Taste味わい

Related Words関連キーワード
- #domainehide
- #JapanWineryAward
- #JapanWineryAward2021
- #JapanWineryAward2022
- #アッサンブラージュ
- #イベント観戦おすすめ
- #カベルネ・ソーヴィニヨン
- #スポーツ観戦おすすめ
- #ドメーヌヒデ
- #ナチュラルワイン
- #ナチュールワイン
- #ブラッククイーン
- #ブレンドワイン
- #マスカット・ベーリーA
- #ヴァン・ナチュール
- #天然酵母
- #山梨ワイン
- #日本ワイナリーアワード
- #日本ワイナリーアワード2021
- #日本ワイナリーアワード2022
- #日本固有ブドウ品種
- #日本固有種
- #秋おすすめワイン
- #自然派ワイン
- #赤ワイン
- #赤ワインミディアムボディ
- #醸造家・渋谷英雄
- #野生酵母
ドメーヌヒデ
山梨県南アルプス市小笠原:(株)ショープル
ドメーヌヒデ(Domaine Hide/どめーぬひで)は、元プロダイバーなど多彩な経歴を持つ醸造家・渋谷英雄(しぶたにひでお)氏が手掛けるブティックワイナリー。南アルプスで潮の満ち引きに従う栽培と醸造をおこなっています。マスカット・ベーリーAの桃花色に心奪われたことをきっかけに、この品種とともに世界を目指すことを決意。マスカット・ベーリーAの赤ワインを中心に、五感で感じながら醸す唯一無二のワインを生み出しています。
赤ワイン
ドメーヌヒデ
美味しさ対決「ProPro」 2018
- 通常価格
- ¥4,620 (税込)
- 通常価格
-
- 販売価格
- ¥4,620 (税込)
- 単価
- あたり
マスカット・ベーリーAとメルローは、どちらが美味しいの?どっちも美味しい!?
マスカット・ベーリーAのスペシャリストによる意欲作
日本ワインを愛する達人や7名のソムリエによってブレンド比率が決められた、ドメーヌヒデならではのユニークなミディアムボディの赤ワインです。
【醸造家・渋谷英雄(しぶたにひでお)氏のコメント】
マスカット・ベーリーAとメルローは、どちらが美味しいの?「美味しさ対決」を楽しむために造られたワイン。
マスカット・ベーリーA32%、カベルネ・ソーヴィニヨン68%。南アルプスのマスカット・ベーリーAはマセラシオンカルボニック後に足踏み破砕、樽熟382日間1樽。農作集団「明野の風」栽培のカベルネ・ソーヴィニヨンは自然酵母、足踏み破砕、セニエ22%、樽熟364日間2樽「SYLVAIN EXPORT BARREL GRANDE RESERVE」と「MEGRENAN SAKURA FRANCAIS」。優しく香るキノコと、軽くビターが効いた大人味の杏子チョコレート。カベルネ・ソーヴィニヨンの樽別に瓶詰ラインを変えています。

Details詳細情報
- 商品番号
- カテゴリ
- 赤ワイン
- 産地
- 山梨県
- ワイナリー
- ドメーヌヒデ
- 生産者
- ドメーヌヒデ/山梨県南アルプス市小笠原:(株)ショープル
- 品種・ブレンド比率
- カベルネ・ソーヴィニヨン65%、 マスカット・ベーリーA33.3%、 ブラック・クイーン1.7%
- 生産年度
- 2018年
- タイプ
- ミディアムボディ
- 味わい
- がっしり
- アルコール度数
- 11%
- サイズ
- 750ml
- 保存方法
- 冷蔵(14度-18度)
- ギフトサービス
- 不可
Caution注意事項
※画像はイメージです。実際の商品と年号やラベルが異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。※商品の性質上、お客さまのご都合での返品・交換は原則としてお受けいたしかねます。
何かお困りですか?
Recommend おすすめアイテム
-
- 限定
白ワイン
【カーブドッチ×wa-syu】露 ~つゆ~
¥5,500
-
- 限定
限定セット
【wa-syu限定】休日ランチ格上げセット
¥9,130
-
- 再入荷
白ワイン
REGALO 2021 ナイアガラ
¥2,310
-
赤ワイン
美味しさ対決「ProPro」 2018
¥4,620
-
スパークリングワイン
Pump up ツンデレ 2020
¥3,190
-
ロゼワイン
しろしろ チャチャチャ 2019
¥3,740