Taste味わい

Related Words関連キーワード
Fattoria AL FIORE
宮城県柴田郡川崎町支倉塩沢:(株)Meglot
Fattoria AL FIORE(ファットリア アルフィオーレ/ふぁっとりあ あるふぃおーれ)は、2015年からワインをつくっている「農場=Fattoria」と代表の目黒浩敬(めぐろひろたか)氏が2002年仙台市内に開いたイタリアンレストラン「AL FIORE」から名付けられました。「一輪の花」を意味するAL FIOREという言葉にはもっと多くの人々の幸せへと広がるようにという願いが込められています。廃校になった小学校の体育館を改修して使用しているワイナリーは、多くの人の想いが詰まっています。
赤ワイン
Fattoria AL FIORE
bucci 2020
- 通常価格
- ¥4,070 (税込)
- 通常価格
-
- 販売価格
- ¥4,070 (税込)
- 単価
- あたり
大人気ネコシリーズ最後の7種類目!マスカット・ベーリーAと醸造家・目黒氏が尊敬する農家・大野氏のメルローをブレンドしたリッチな味わいの赤ワイン
大人気ネコシリーズ!本来、1ランク上のシリーズに使用するメルローを誤ってアッサンブラージュして誕生した産物!ベーリーA主体の赤ワイン
大人気ネコシリーズ最後の7種類目を飾る「bucci(ブッチ)」!マスカット・ベーリーAと醸造家・目黒浩敬(めぐろたかひろ)氏が尊敬する大野氏のメルローをブレンドしたリッチな味わいの赤ワインです。本来、1ランク上のシリーズに使用するメルローを誤ってアッサンブラージュして誕生した産物!ミディアムボディの旨みのあるタイプです。
【醸造家・目黒浩敬氏のコメント】
ネコシリーズ最後の7種類目を飾るブッチは、山形県大江町の新規契約農家・田中洋輔(たなかようすけ)さんのマスカット・ベーリーAと、FAFシリーズのRosso(ロッソ)でお馴染みの農家・大野さんのメルローをブレンドした赤ワインです。黒スグリやブラックベリーのような黒い果実感に、甘味を感じてしまうかのような凝縮された果実味と旨味が相まって、とてもリッチなフレーバーのワインです。と言いますのも、今年は何を勘違いしてしまったのか、樽熟成していたマスカット・ベーリーAと同じ場所に重ねて置いていた、大野さんのメルロー(本来であれば、もうワンランク上のラインアップであるFAFシリーズのverde用に樽熟成しておいたもの)を、誤ってアッサンブラージュしてしまいました(汗・笑)。結果、ネコシリーズというカジュアルラインながらも、とても深みと果実味に富んだブッチに仕上がっております!
開放槽にてマスカット・ベーリーAとメルローを混醸で(これは計画通り・笑)、10日間スキンコンタクト後に優しく短時間でプレスしたのち、オーク樽にて1カ月間熟成。樽出し時に想定外のメルローをアッサンブラージュし、ステンレスタンクにて4カ月間熟成後にボトリング。さらに、3カ月間落ち着かせながら追熟させてリリースしました。
Label Design by ito design studio
▼「ネコシリーズ」はこちら
Details詳細情報
- 商品番号
- カテゴリ
- 赤ワイン
- 産地
- 宮城県
- ワイナリー
- Fattoria AL FIORE
- 品種・ブレンド比率
- マスカット・ベーリーA68%、 メルロー32%
- 生産年度
- 2020年
- タイプ
- ミディアムボディ
- 味わい
- 旨み
- アルコール度数
- 11.5%
- サイズ
- 750ml
- 保存方法
- 冷蔵(14度-18度)
- ギフトサービス
- 不可
Caution注意事項
※画像はイメージです。実際の商品と年号やラベルが異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。※商品の性質上、お客さまのご都合での返品・交換は原則としてお受けいたしかねます。
何かお困りですか?
Recommend おすすめアイテム
-
- 限定
赤ワイン
【wa-syu限定】樽熟 マスカット・ベーリーA 2019
¥5,500
-
- 再入荷
白ワイン
REGALO 2021 ナイアガラ
¥2,310
-
シードル
シードル 2021
¥1,980
-
赤ワイン
サージュV.V. 2018
¥4,840
-
- 限定
スパークリングワイン
【岩崎醸造×wa-syu】IWAI KAMOSHI-SPARKLING No.3
¥7,920
-
ロゼワイン
しろしろ ピンク 2019
¥3,740