日本ワイン_ジャポニカ甲州アパッシメント 2019_ドメーヌヒデ_山梨県産オレンジワイン_辛口_750ml
日本ワイン_ジャポニカ甲州アパッシメント 2019_ドメーヌヒデ_山梨県産オレンジワイン_辛口_750ml
日本ワイン_ジャポニカ甲州アパッシメント 2019_ドメーヌヒデ_山梨県産オレンジワイン_辛口_750ml
日本ワイン_ジャポニカ甲州アパッシメント 2019_ドメーヌヒデ_山梨県産オレンジワイン_辛口_750ml
日本ワイン_ジャポニカ甲州アパッシメント 2019_ドメーヌヒデ_山梨県産オレンジワイン_辛口_750ml
日本ワイン_ジャポニカ甲州アパッシメント 2019_ドメーヌヒデ_山梨県産オレンジワイン_辛口_750ml
 日本ワイン_ジャポニカ甲州アパッシメント 2019_ドメーヌヒデ_山梨県産オレンジワイン_辛口_750ml
日本ワイン_ジャポニカ甲州アパッシメント 2019_ドメーヌヒデ_山梨県産オレンジワイン_辛口_750ml
日本ワイン_ジャポニカ甲州アパッシメント 2019_ドメーヌヒデ_山梨県産オレンジワイン_辛口_750ml
日本ワイン_ジャポニカ甲州アパッシメント 2019_ドメーヌヒデ_山梨県産オレンジワイン_辛口_750ml
日本ワイン_ジャポニカ甲州アパッシメント 2019_ドメーヌヒデ_山梨県産オレンジワイン_辛口_750ml
日本ワイン_ジャポニカ甲州アパッシメント 2019_ドメーヌヒデ_山梨県産オレンジワイン_辛口_750ml

ドメーヌヒデ

山梨県南アルプス市小笠原:(株)ショープル

ドメーヌヒデ(Domaine Hide/どめーぬひで)は、航空管制員やプロダイバーなど多彩な経歴を持つ醸造家・渋谷英雄(しぶたにひでお)氏が手掛けるブティックワイナリー。南アルプスで潮の満ち引きに従って栽培と醸造をおこなっています。日本固有種のマスカット・ベーリーAの桃花色に心奪われたことをきっかけに、この品種とともに世界を目指すことを決意。ブドウのポテンシャルを見いだし、一つひとつの畑にもこだわって栽培しています。現在は甲州などの栽培にもチャレンジ。マスカット・ベーリーAを野生酵母でじっくりと発酵させた赤ワインを中心に、五感で感じながら醸す唯一無二のワインを生み出しています。国内外で活躍する画家や美術作家が描く美しいラベルや、「愛してる」「ラピュータ」「神の畑」などの感性豊かなネーミングにも注目です。

オレンジワイン

ドメーヌヒデ

ジャポニカ 甲州 アパッシメント 2019

通常価格
¥23,100 (税込)
通常価格
販売価格
¥23,100 (税込)
単価
あたり 

生産本数わずか146本!日本に訪れる旅行者からも支持される、干し柿を作るようにブドウを乾燥させた驚きのワイン

在庫状況

SOLD OUT SOLD OUT

インパクトのあるラベルデザインも魅力!陰干しして糖度を高めたブドウでワインを造る手法「アパッシメント」を独自に取り入れた、ドメーヌヒデならではのオレンジワイン

生産本数わずか146本!干し柿を作るように甲州ブドウを乾燥させた、驚きのワイン。陰干しして糖度を高めたブドウでワインを造る手法「アパッシメント」を独自に取り入れた、ドメーヌヒデならではの辛口オレンジワインです。日本に訪れる旅行者からも支持される逸品。国内外で幅広く活躍する美術作家、若佐慎一(わかさしんいち)氏の作品『如来(にょらい)様』の存在感あるエチケットも魅力です。

【醸造家・渋谷英雄(しぶたにひでお)氏のコメント】
日本固有のオレンジワインを目指しました。「振り塩のお料理」「薬味のお料理(みょうが、ねぎ、しょうが、大葉など)」とよく合います。これまでにない日本ブドウの香ばしさと、後をひく旨味が特徴。干した洋梨の旨味。クルミやイグサの香り、そして、骨格のある酸味が広がります。ラベルは、円覚寺修造作品から、横浜駅直結「アソビル」の壁画までと幅広く活躍する、若佐慎一画伯の作品「如来様」です。

・誕生までのプロセス
2014干した甲州が美味なことを発見。2016乾燥試験。2017絶対糖度30 甲州極苦を46本生産し、瓶熟後の美味しさに驚く。2018甲州が黄金色となる陰干し(アパッシメント)に成功。2019再び絶対糖度30超えの干しに到達。

・収穫について
南アルプス市飯野畑2019年10月2日、手摘み収穫、7㎏箱で干し小屋へ運搬。同年11月10日陰干しを終え醸造。

・テロワールについて
南アルプス市「飯野畑」、レキ砂シルト泥=3:2:4:1れき質褐色低地土、標高370m、樹齢28年。

・醸造について
干し:40日間陰干し、温度無調整、扇風機使用、糖度31.1度
酵母:自然酵母
破砕:全房入れ手破砕(発酵中に房取り)
タンク:ステンタンクにて16度保温
熟成:タンク8カ月、瓶2年熟成
無補糖・無濾過

インパクトのあるラベルデザインも魅力!陰干しして糖度を高めたブドウでワインを造る手法「アパッシメント」を独自に取り入れた、ドメーヌヒデならではのオレンジワイン


▼「シリーズ・日本ワインが生まれるところ 。山梨『ドメーヌヒデ』にインタビュー!」特集コンテンツはこちら
▼「シリーズ・日本ワインが生まれるところ 。山梨『ドメーヌヒデ/醸造編』にインタビュー!」特集コンテンツはこちら

▼「美術作家・若佐慎一氏ラベルデザインのアイテムリスト」はこちら

Details詳細情報

商品番号
カテゴリ
オレンジワイン
産地
山梨県
ワイナリー
ドメーヌヒデ
品種・ブレンド比率
甲州100%
生産年度
2019年
タイプ
辛口
味わい
コクあり
アルコール度数
14%
サイズ
750ml
保存方法
冷蔵(14度-18度)
ギフトサービス
不可

Caution注意事項

※画像はイメージです。実際の商品と年号やラベルが異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。
※商品の性質上、お客さまのご都合での返品・交換は原則としてお受けいたしかねます。

TOP