Taste味わい

Related Words関連キーワード
- #fattoriaalfiore
- #JapanWineryAward
- #JapanWineryAward2021
- #JapanWineryAward2022
- #アロマティックワイン種
- #アロマティック品種
- #オレンジワイン
- #オレンジワインやや辛口
- #コニサーズワイナリー2021
- #デラウェア
- #ナチュラルワイン
- #ナチュールワイン
- #ネコシリーズ
- #ファットリア アルフィオーレ
- #ヴァン・ナチュール
- #動物モチーフ
- #宮城ワイン
- #日本ワイナリーアワード
- #日本ワイナリーアワード2021
- #日本ワイナリーアワード2022
- #日本ワイン
- #生食用ブドウ
- #生食用ブドウワイン
- #生食用ブドウ品種
- #自然派ワイン
- #醸造家・目黒浩敬
Fattoria AL FIORE
宮城県柴田郡川崎町支倉塩沢:(株)Meglot
Fattoria AL FIORE(ファットリア アルフィオーレ/ふぁっとりあ あるふぃおーれ)は、2015年からワインをつくっている「農場=Fattoria」と代表の目黒浩敬(めぐろひろたか)氏が2002年仙台市内に開いたイタリアンレストラン「AL FIORE」から名付けられました。「一輪の花」を意味するAL FIOREという言葉にはもっと多くの人々の幸せへと広がるようにという願いが込められています。廃校になった小学校の体育館を改修して使用しているワイナリーは、多くの人の想いが詰まっています。
オレンジワイン
Fattoria AL FIORE
Anco 2020
- 通常価格
- ¥4,070 (税込)
- 通常価格
-
- 販売価格
- ¥4,070 (税込)
- 単価
- あたり
醸造家・目黒氏が信頼をおく山形県南陽市新田の風間氏のデラウェアで造られたオレンジワイン。この大切に育てられたブドウだからこそ生み出された奥深い味わい
ピーチティーのような香り、キャラメルのようなほろ苦さ、口の中を満たすボリューム感、あとを引く酸味。オレンジワイン上級者におすすめしたい一本!
Fattoria AL FIOREで飼われているネコをモチーフにした人気のネコシリーズワイン「Anco(アンコ)」。醸造家・目黒浩敬(めぐろひろたか)氏が信頼をおく生産者のデラウェアで造られたやや辛口コクありのオレンジワイン。この上の位置づけで仕込まれているキュヴェ「Arancia(アランチャ)」の2017ビンテージはゆうに超えている味わいに!
【醸造家・目黒浩敬氏のコメント】
毎年変わらず、山形県南陽市(なんよう)新田(しんでん)にある風間利伸(かざまとしのぶ)さんの園地からお届けするデラウェアの醸しスタイルのアンコ。最初から良いデラウェアですが、さらに進化を続けている風間さんには、お見事の一言です。本当に徹底管理されたデラウェアだからこそ、できるワインです。
上質なタンニン、紅茶のようなニュアンス、さらには白桃をも感じさせるとろみのある液体、しっかりとしたボディ。この上のキュヴェでAranciaというワインを仕込んでいますが、2017ビンテージのAranciaはゆうに超えている味わいです。ネコシリーズが日々進化し続けているのも、全て熱心な農家さんのおかげです。そのポテンシャルの高さから、抜栓10日間以上の経過も全くおとりません。グラスワインとしても、ご家庭で少しずつ飲むのも、どちらもおすすめです。20%全房、残りは除こうして、1週間のスキンコンタクト後にプレス。70%はアンフォラで、残りは嫌気性のステンレスタンクにて発酵。40日発酵終了後に、ステンレスタンクに合わせて、3ヶ月間のシュル・リー後に、再度アンフォラにて、5ヶ月の熟成後にボトリングをおこなっています。
▼「ネコシリーズ」はこちら
Details詳細情報
Caution注意事項
※画像はイメージです。実際の商品と年号やラベルが異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。※商品の性質上、お客さまのご都合での返品・交換は原則としてお受けいたしかねます。
何かお困りですか?
Recommend おすすめアイテム
-
- 限定
白ワイン
【カーブドッチ×wa-syu】露 ~つゆ~
¥5,500
-
- 限定
限定セット
【wa-syu限定】休日ランチ格上げセット
¥9,130
-
- 再入荷
白ワイン
REGALO 2021 ナイアガラ
¥2,310
-
赤ワイン
美味しさ対決「ProPro」 2018
¥4,620
-
スパークリングワイン
Pump up ツンデレ 2020
¥3,190
-
ロゼワイン
しろしろ チャチャチャ 2019
¥3,740