日本ワイン_【ドメーヌヒデ×wa-syu】壺仕立て オレンジ 甲州 2021_ドメーヌヒデ_山梨県産オレンジワイン_辛口_750ml
日本ワイン_【ドメーヌヒデ×wa-syu】壺仕立て オレンジ 甲州 2021_ドメーヌヒデ_山梨県産オレンジワイン_辛口_750ml
日本ワイン_【ドメーヌヒデ×wa-syu】壺仕立て オレンジ 甲州 2021_ドメーヌヒデ_山梨県産オレンジワイン_辛口_750ml
日本ワイン_【ドメーヌヒデ×wa-syu】壺仕立て オレンジ 甲州 2021_ドメーヌヒデ_山梨県産オレンジワイン_辛口_750ml
日本ワイン_【ドメーヌヒデ×wa-syu】壺仕立て オレンジ 甲州 2021_ドメーヌヒデ_山梨県産オレンジワイン_辛口_750ml
日本ワイン_【ドメーヌヒデ×wa-syu】壺仕立て オレンジ 甲州 2021_ドメーヌヒデ_山梨県産オレンジワイン_辛口_750ml
日本ワイン_【ドメーヌヒデ×wa-syu】壺仕立て オレンジ 甲州 2021_ドメーヌヒデ_山梨県産オレンジワイン_辛口_750ml
日本ワイン_【ドメーヌヒデ×wa-syu】壺仕立て オレンジ 甲州 2021_ドメーヌヒデ_山梨県産オレンジワイン_辛口_750ml
日本ワイン_【ドメーヌヒデ×wa-syu】壺仕立て オレンジ 甲州 2021_ドメーヌヒデ_山梨県産オレンジワイン_辛口_750ml
日本ワイン_【ドメーヌヒデ×wa-syu】壺仕立て オレンジ 甲州 2021_ドメーヌヒデ_山梨県産オレンジワイン_辛口_750ml
日本ワイン_【ドメーヌヒデ×wa-syu】壺仕立て オレンジ 甲州 2021_ドメーヌヒデ_山梨県産オレンジワイン_辛口_750ml
日本ワイン_【ドメーヌヒデ×wa-syu】壺仕立て オレンジ 甲州 2021_ドメーヌヒデ_山梨県産オレンジワイン_辛口_750ml
日本ワイン_【ドメーヌヒデ×wa-syu】壺仕立て オレンジ 甲州 2021_ドメーヌヒデ_山梨県産オレンジワイン_辛口_750ml
日本ワイン_【ドメーヌヒデ×wa-syu】壺仕立て オレンジ 甲州 2021_ドメーヌヒデ_山梨県産オレンジワイン_辛口_750ml

ドメーヌヒデ

山梨県南アルプス市小笠原:(株)ショープル

ドメーヌヒデ(Domaine Hide/どめーぬひで)は、元プロダイバーなど多彩な経歴を持つ醸造家・渋谷英雄(しぶたにひでお)氏が手掛けるブティックワイナリー。南アルプスで潮の満ち引きに従う栽培と醸造をおこなっています。マスカット・ベーリーAの桃花色に心奪われたことをきっかけに、この品種とともに世界を目指すことを決意。マスカット・ベーリーAの赤ワインを中心に、五感で感じながら醸す唯一無二のワインを生み出しています。

オレンジワイン

ドメーヌヒデ

【ドメーヌヒデ×wa-syu】壺仕立て オレンジ 甲州 2021

通常価格
¥6,930 (税込)
通常価格
販売価格
¥6,930 (税込)
単価
あたり 

気鋭の醸造家・渋谷英雄氏が京都の老舗窯元「嘉祥窯」と開発した日本初の"ワインを熟成させるための壺"で仕立てた、甲州ブドウのオレンジワイン!

在庫状況

SOLD OUT SOLD OUT

京都の老舗窯元「嘉祥窯」と開発した、日本初の「呼吸する陶器の壺」で仕立てたオレンジワイン。甲州100%とは思えない複雑な旨み、いつまでも続く余韻の長さに驚く極上のワイン!

元プロダイバーなど多彩な経歴を持つ新進気鋭の醸造家・渋谷英雄(しぶたにひでお)氏のブティックワイナリー「ドメーヌヒデ」と、日本ワインのオンラインショップ「wa-syu」がコラボレーション!渋谷氏が京都の老舗窯元「嘉祥窯」と開発した日本初の"ワインを熟成させるための壺"で仕立てた、日本固有品種「甲州ブドウ」のオレンジワインです。海外の多くのアンフォラとは異なり、この壺は内側にロウを塗らないため、土の成分や焼き方が直接ワインに影響するのが特長。南アルプスで育った味わい深い甲州ブドウが、壺との呼吸によってより力強く変化しています。新たな発見に満ちた、日本ならではの辛口オレンジワインをご堪能ください。
飲み頃温度は、8〜10度です。

日本ワインを造るために誕生した「呼吸する陶器の壺」

ドメーヌヒデの渋谷氏と、京都清水の地で茶道具を100 年以上にわたって創作してきた京焼の窯元「嘉祥窯」四代目当主の森岡嘉祥(もりおかかしょう)氏が共同開発した、 美味しい日本ワインを造るための「呼吸する陶器の壺 」。前例のない、ワインのための壺を造るために、ワインにとって最善の土、釉薬、焼きのテストとテイスティングを繰り返しながら、日本初となる "ワインを熟成させるための壺 " が完成しました。

元ダイビングインストラクターとして沖縄の海に暮らした経験から、月の満ち欠けが地球や生き物に及ぼす影響を実感している渋谷氏。今まで経験してきたステンレスや樽でのワイン造りと全く違う、「呼吸する陶器の壺 」と、富士山を臨む大自然と、月の満ち欠けと共に誕生したオレンジワインは、新たな味わいを醸し出しています。

一つひとつ、慈しまれて丁寧に造られたコラボレーションワインは、これまでも「ドメーヌヒデ」の「月シリーズ 」のラベルなどを手がけている、画家の山本ミノ氏が作品「閃き」シリーズからの描き下ろし。甲州種のブドウが熟成される過程を抽象的にビジュアルで表現し、酵母発酵のイメージを図案化したアーティスティックなデザインです。壺仕立てのオレンジワインをさらに魅力的に演出してくれるボトルは、大切なヒトへの贈り物としてもおすすめです。

テイスティングコメント

【醸造家・渋谷英雄氏のコメント】
2021年のヴィンテージで、まだ日が浅いとは思えない、余韻の長さと深い味わいを持つワインに仕上がりました。こっくりとした琥珀色も美しい、極上の一本です。香木のような、森林浴を思わせるアロマを感じます。いい意味で、甲州のイメージを覆す、深い味わい。甲州単一とは思えない、複雑な旨みがあります。さらに寝かせるともっと熟成が進み、深みも増していきそうです。

【バイヤー・菊地のコメント】
金柑のような苦みのある柑橘の果実感、おしろいのようなパウダリーでミステリアスな香り、杉の木の香りや鉛筆の芯をなめた時のような懐かしいニュアンスが特長的。いつまでも続く余韻の長さに驚く、今までにない甲州のオレンジワインです。「からすみ」を思わせる鮮やかな橙色が印象的で、からすみ餅やからすみパスタとも相性抜群。嘉祥窯の工房のある滋賀県の名物「鮒寿司(ふなずし)」や鰻の蒲焼など、複雑で深みのある料理に寄り添うワインで、薬膳スープといった漢方を使った中華料理などにもよく合います。

おすすめのペアリング

【バイヤー・菊地のおすすめ】
からすみ餅、からすみパスタ、鮒寿司(ふなずし)、牛肉のしぐれ煮、鰻のかば焼き、かつおの藁焼き、鮎の天ぷら、竹の子の山椒煮、大根のつぼ漬け、ざらめのせんべい、薬膳スープなど

マガジン掲載

Winart(ワイナート) No.109 Summer 2022掲載
家庭画報 2022年8月号掲載

▼「日本初のワインを熟成させるための壺で仕立てた、オレンジワイン『壺仕立て オレンジ 甲州 2021』」特集コンテンツはこちら
▼「ドメーヌヒデ×wa-syu コラボレーションワイン『壺仕立て オレンジ 甲州 2021』特別対談!」特集コンテンツはこちら
▼「 『壺仕立て オレンジ 甲州 2021』をもっと楽しむ。ワイン×うつわ×食、至福のマリアージュ。」特集コンテンツはこちら
▼「wa-syu初めての試飲会。『ドメーヌヒデ』コラボレーションワイン、"壺仕立て オレンジ 甲州 2021"味わいレポート!」特集コンテンツはこちら
▼「シリーズ・日本ワインが生まれるところ 。山梨『ドメーヌヒデ』にインタビュー!」特集コンテンツはこちら

▼「wa-syu限定ワインのアイテムリスト」はこちら
▼「シリーズ・日本ワインが生まれるところ 。山梨『ドメーヌヒデ/醸造編』にインタビュー!」特集コンテンツはこちら

▼「画家・山本ミノ氏ラベルデザインのアイテムリスト」はこちら

Details詳細情報

商品番号
カテゴリ
オレンジワイン
産地
山梨県
ワイナリー
ドメーヌヒデ
品種・ブレンド比率
甲州100%
生産年度
2021年
タイプ
辛口
味わい
コクあり
アルコール度数
8.5%
サイズ
750ml
保存方法
冷蔵(14度-18度)
ギフトサービス
不可

Caution注意事項

※画像はイメージです。実際の商品と年号やラベルが異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。
※商品の性質上、お客さまのご都合での返品・交換は原則としてお受けいたしかねます。

TOP