Taste味わい

Related Words関連キーワード
ウッディファーム&ワイナリー
山形県上山市原口:(有)蔵王ウッディファーム
ウッディファーム&ワイナリー(WOODY FARM&WINERY/うっでぃふぁーむあんどわいなりー)は、自社畑で育てたぶどうだけでワインをつくる、ドメーヌワイナリー。テロワールに恵まれたワイン用ブドウ栽培の適地、蔵王山麓かみのやまで、滋味豊かなワインづくりを目指し、2013年から醸造をスタート。現在4.8ヘクタールの畑でブドウをつくり、3万本のワインの生産を目指しています。地域の特産である果樹栽培も手がけ、西洋なしのワイン・ポワレやドライフルーツ・ジャムなどの商品で幅広く果物の魅力をお届けしています。
ポワレ
ウッディファーム&ワイナリー
ぽわぽわポワレ トロワル 2016
- 通常価格
- ¥2,860 (税込)
- 通常価格
-
- 販売価格
- ¥2,860 (税込)
- 単価
- あたり
3種の洋梨を使った新感覚のポワレ(洋梨のスパークリングワイン)
ウッディファームで栽培する、色、香り、味わいの異なる3種の洋梨を使ったポワレをこの機会にぜひ。
【ワイナリーのコメント】
山形を代表する洋梨は「ラ・フランス」だけではありません。ウッディファームでは、色、香り、味わいの異なるさまざまな品種の洋梨を栽培しています。どれも美味しいのに、やっぱり主役はラ・フランス。そんな他の品種のためにも魅力が伝わるように醸造をおこないました。ラ・フランスだけで仕込むより、香りも味わいも複雑になります。洋梨のコンポートの香りから、口に含んだ時の清涼感溢れる果汁の風味、辛口なんだけど口当たりも優しいので炭酸が苦手な方も楽しめると思います。山形県民以外の方にこそ、知ってほしい洋梨3兄弟の新しいポワレです。
ポワレができるまで
【ワイナリーのコメント】
3種の洋梨の混醸です。追熟後、低圧で搾汁を行い、約10~14日にわたって発酵管理を行いました。量が多く2回に分けて醸造し、後ほどブレンドしています。タンク熟成を一か月以上行って味が馴染んでから、きめ細やかな泡を生み出すために再度酵母を入れて瓶内二次発酵をおこないました。熟成期間が長いほど、澱からくる旨みや香りがポワレに溶け込むようです。
Details詳細情報
- 商品番号
- カテゴリ
- ポワレ
- 産地
- 山形県
- ワイナリー
- ウッディファーム&ワイナリー
- 生産者
- 品種・ブレンド比率
- ラ・フランス65%、ドワイエネ・デュ・コミス23%、ゼネラル・レクラーク12%
- 生産年度
- 2016年
- タイプ
- やや辛口
- 味わい
- フルーティー
- アルコール度数
- 7.5%
- サイズ
- 750ml
- 保存方法
- 冷蔵(14度-18度)
- ギフトサービス
- 不可
Caution注意事項
※画像はイメージとなります。実際の商品と年号やラベルが異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。※商品の性質上、お客さまのご都合での返品・交換は原則としてお受けいたしかねます。
何かお困りですか?
Recommendおすすめアイテム
-
赤ワイン
Vegan 2019
¥7,700
-
白ワイン
峠のピノ・グリ
¥3,850
-
シードル
JONApple 2019
¥2,750
-
スパークリングワイン
オーガニック・スパークリングワイン・キャンベルス
¥3,300
-
白ワイン
ソーヴィニヨンブラン 2018
¥4,620
-
ロゼワイン
ピノノワールロゼ 2019
¥9,460