Taste味わい

Related Words関連キーワード
- #2022年ホワイトデー
- #2022年ホワイトデーギフト
- #2022年夏おすすめワイン
- #Ikeda Winery
- #JapanWineryAward
- #JapanWineryAward2021
- #JapanWineryAward2022
- #アロマティックワイン種
- #アロマティック品種
- #イケダワイナリー
- #オーソドックスワイン
- #メディア掲載
- #ロゼワイン
- #ロゼワインやや甘口
- #世界を旅するワイン展2022
- #世界を旅するワイン展2022 イケダワイナリー
- #山梨ワイン
- #巨峰
- #新聞掲載
- #日本ワイナリーアワード
- #日本ワイナリーアワード2021
- #日本ワイナリーアワード2022
- #日本固有ブドウ品種
- #日本固有種
- #生食用ブドウ
- #生食用ブドウワイン
- #生食用ブドウ品種
- #繊研新聞掲載
イケダワイナリー
山梨県甲州市勝沼町下岩崎:イケダワイナリー(株)
イケダワイナリー(Ikeda Winery/いけだわいなりー)は、醸造家・池田俊和(いけだとしかず)氏が自分のワインを造りたいとの夢を叶えるべく、1995年にワインの本場、勝沼に誕生しました。「ワインをつうじて、造り手と飲み手の心が通い合う」を理念に、良質なブドウを使った高品質なワインを目指し、手抜きをしない丁寧なワイン造りを心がけています。
ロゼワイン
イケダワイナリー
プライベートリザーブ ヴァン・ロゼ 2020
- 通常価格
- ¥1,870 (税込)
- 通常価格
-
- 販売価格
- ¥1,870 (税込)
- 単価
- あたり
巨峰から造られた、美しい色合いのロゼワイン。巨峰のマスカット系アロマが広がる味わいは、ワインを飲み慣れた方も新鮮に感じるはず!
日本ワインだからこそ楽しめる巨峰ワイン!ほどよい甘さと果実味のバランスが優れたロゼワインです
巨峰の魅惑的な果実香、淡いピンク色が美しい、日本ならではのロゼワイン。やや甘口フルーティーなタイプながらも、すっきりとした後味のため、食前・食中・食後と幅広いシーンに活躍します。ほどよい甘さが、甘めの出汁やソースを使った料理と相性が良く、和食はもちろん中華やアジア料理とのペアリングもおすすめです。
【ワイナリーのコメント】
ブドウの王様「巨峰」からフレッシュでフルーティーな、ほんのり甘いロゼワインを造りました。美しいピンクの色合いと巨峰の持つマスカット系のフルーツ香、さわやかな果実味とさわやかな甘さが、いつまでも味覚を楽しませてくれます。ほどよい甘さと果実味で、ワインの苦手な方でも、また甘口が好みでない方でも、充分に楽しんでいただける、バランスの優れた人気のロゼワインです。食前酒や食後酒としてもおすすめ。
おすすめのペアリング
【バイヤー・菊地のおすすめ】
甘海老やホタテなど甘さのある魚介、寿司、おでん、しゃぶしゃぶ、生春巻、京酢豚など
Details詳細情報
Caution注意事項
※画像はイメージです。実際の商品と年号やラベルが異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。※商品の性質上、お客さまのご都合での返品・交換は原則としてお受けいたしかねます。
何かお困りですか?
Recommend おすすめアイテム
-
- 受賞
スパークリングワイン
スパークリング
¥2,530
-
ロゼワイン
2020 ぴのろぜ (こことあるシリーズ )
¥3,740
-
白ワイン
2021 アルバリーニョ
¥6,820
-
- 限定
赤ワイン
【wa-syu限定】にごりMBA 2020
¥5,500
-
- 限定
- 受賞
スパークリングワイン
【岩崎醸造×wa-syu】IWAI KAMOSHI-SPARKLING No.3
¥7,920
-
白ワイン
Chardonnay 2021 自畑のぶどうで造る大船渡ワイン
¥6,490