Taste味わい

Related Words関連キーワード
ドメーヌヒデ
山梨県南アルプス市小笠原:(株)ショープル
ドメーヌヒデ(Domaine Hide/どめーぬひで)は、元プロダイバーなど多彩な経歴を持つ醸造家・渋谷英雄(しぶたにひでお)氏が手掛けるブティックワイナリー。南アルプスで潮の満ち引きに従う栽培と醸造をおこなっています。マスカット・ベーリーAの桃花色に心奪われたことをきっかけに、この品種とともに世界を目指すことを決意。マスカット・ベーリーAの赤ワインを中心に、五感で感じながら醸す唯一無二のワインを生み出しています。
ロゼワイン
ドメーヌヒデ
しろしろ チャチャチャ 2019
- 通常価格
- ¥3,740 (税込)
- 通常価格
-
- 販売価格
- ¥3,740 (税込)
- 単価
- あたり
伝統的なワインでは"許されぬ造り"といわれるオークチップで仕込んだ、遊び心を表現した、マスカット・ベーリーAのロゼワイン
深い森の香りとベリーの香りの余韻が魅力!ベリーの甘さ香る辛口のロゼに、新樽のオークチップで香りと深みをもたらしたワイン
「ShiroShiro(しろしろ)」シリーズ。南アルプスで手摘みされたマスカット・ベーリーAを使った辛口コクありロゼワイン。フランス・コニャックの樽の名門「タランソー社(Taransaud)」の新樽のオークチップを約12日間浸漬した、珍しい造りのワインです。オークチップの使用は伝統的なワインでは良しとされていませんが、それをあえて取り入れた遊び心あるワインです。
【醸造家・渋谷英雄(しぶたにひでお)氏のコメント】
深い森の香りとベリーの香りの余韻が魅力です。爽やかで深みのある酸、森林浴を味わうかのような味わいが特徴。温度が上がるにつれバニラの香りと旨味を見つけることができます。
オークチップの使用は新世界ワインが好む、"許されぬ造り"の禁じ手です。
cha-cha-cha(チャチャチャ)は、「樹木の色」「遊び心」そして、「美味しさ」を表しています。
生産本数922本。満月日に最後の澱引き。
※飲み頃温度:8℃から静かにたたずむ森の味わい。12℃以上からは南国に広がる森林の味わい。

おすすめのペアリング
【醸造家・渋谷英雄氏のおすすめ】
肉汁あふれるハンバーグや完熟したトマト味の料理とよく合います。
【バイヤー・菊地のおすすめ】
マスカット・ベーリーAの果実感と樽由来のバニラの甘い香りが、春巻きなど香ばしい揚げ物にもぴったりです

▼「ShiroShiro(しろしろ)シリーズ」はこちら
Details詳細情報
Caution注意事項
※画像はイメージです。実際の商品と年号やラベルが異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。※商品の性質上、お客さまのご都合での返品・交換は原則としてお受けいたしかねます。
何かお困りですか?
Recommend おすすめアイテム
-
その他ワイン
クリオエクストラクション甲州 2020
¥3,850
-
- 限定
白ワイン
【カーブドッチ×wa-syu】露 ~つゆ~
¥5,500
-
赤ワイン
プレステージクラス テンプラニーリョ 2018
¥4,950
-
スパークリングワイン
コリエ・ドゥ・ペルル ベーリーA 2019
¥2,310
-
ロゼワイン
2018 タナロゼ (こころみシリーズ)
¥3,740
-
白ワイン
ホンジョー 甲州ドライ大樽貯蔵 2019
¥1,980