Taste味わい

Related Words関連キーワード
ドメーヌ・コーセイ
長野県塩尻市片丘:(株)Domaine KOSEI
ドメーヌ・コーセイ(Domaine KOSEI/どめーぬ・こーせい)は、「塩尻の地で、メルローのみでワインを造る」という先人の想いを引き継ぎ、メルロー100%のワインを造り続けています。1950年代に植えられたメルローの樹は長野県で最も古く、保水性と水はけのよさを兼ね備えた塩尻の地層はメルローのうまみを凝縮させ、個性を際立たせています。
ロゼワイン
ドメーヌ・コーセイ
MERLOT ROSE 2020 無濾過 極辛口
- 通常価格
- ¥3,190 (税込)
- 通常価格
-
- 販売価格
- ¥3,190 (税込)
- 単価
- あたり
日本を代表する醸造家・味村興成氏が立ち上げた、自社畑のメルローのみで造るワイナリー「ドメーヌ・コーセイ」のエレガントなロゼワイン
フランボワーズなどの赤系果実の香りや白桃のような香り。抜栓直後のフレッシュな味わいはもちろん、2〜3日後の複雑みと丸みが出た味わいも魅力!
自社畑のメルローをセニエ法(ブドウを除梗・破砕後タンクに入れ、その後しばらくして淡いピンク色になった果汁を別のタンクへ引き抜いて発酵させるロゼワインの手法)で醸造した辛口シャープなロゼワイン。
ステンレスタンクにて低温でゆっくりと発酵することで、フレッシュな果実味を生かしたワインに仕上がっています。ブドウのおいしさをワインとして醸し出し、最大限に活かすために無澱下げ・無冷凍・無濾過・無加熱で瓶詰め。また、シュール・リーをおこなうことにより、酵母の旨味成分を充分に引き出しています。
フランボワーズなどの赤系果実の香りや白桃のような香りが特徴的。抜栓直後のフレッシュな味わいはもちろん、2〜3日後の複雑みと丸みが出た味わいも魅力で、このワインのポテンシャルを感じられます。ぜひ、時間をかけて楽しんでみてください!
Details詳細情報
Caution注意事項
※画像はイメージです。実際の商品と年号やラベルが異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。※商品の性質上、お客さまのご都合での返品・交換は原則としてお受けいたしかねます。
何かお困りですか?
Recommend おすすめアイテム
-
その他ワイン
クリオエクストラクション甲州 2020
¥3,850
-
- 限定
白ワイン
【カーブドッチ×wa-syu】露 ~つゆ~
¥5,500
-
赤ワイン
プレステージクラス テンプラニーリョ 2018
¥4,950
-
スパークリングワイン
コリエ・ドゥ・ペルル ベーリーA 2019
¥2,310
-
ロゼワイン
2018 タナロゼ (こころみシリーズ)
¥3,740
-
白ワイン
ホンジョー 甲州ドライ大樽貯蔵 2019
¥1,980