Taste味わい

Related Words関連キーワード
ウッディファーム&ワイナリー
山形県上山市原口:(有)蔵王ウッディファーム
ウッディファーム&ワイナリー(WOODY FARM&WINERY/うっでぃふぁーむあんどわいなりー)は、自社畑で育てたブドウだけでワインを造る、ドメーヌワイナリー。テロワールに恵まれたワイン用ブドウ栽培の適地、蔵王山麓かみのやまで、滋味豊かなワイン造りを目指し、2013年から醸造をスタート。現在8ヘクタール(2021年現在)の畑でブドウを作り、3万本のワインの生産を目指しています。地域の特産である果樹栽培も手がけ、西洋梨のスパークリングワイン"ポワレ"やドライフルーツ・ジャムなどの商品で幅広く果物の魅力をお届けしています。
白ワイン
ウッディファーム&ワイナリー
プティ・マンサン&シャルドネ 2019
- 通常価格
- ¥3,520 (税込)
- 通常価格
-
- 販売価格
- ¥3,520 (税込)
- 単価
- あたり
蔵王山麓かみのやま「ウッディファーム&ワイナリー」が日本国内でもいち早く手がけ、力を入れている「プティ・マンサン」主体の辛口タイプの白ワイン
生産本数670本!世界的にも注目されている品種「プティ・マンサン」をベースにシャルドネなどをブレンドした、珍しい白ワイン
「ウッディファーム&ワイナリー」が日本国内でもいち早く手がけ、力を入れているブドウ品種「プティ・マンサン」主体の辛口コクありタイプの白ワイン。糖度が高く、皮の厚いブドウ品種である「プティ・マンサン」は通常、半甘口タイプで高価格帯になりがち。それをあえて、もっと普段使いできる辛口に仕上げることに挑戦したワインです。この品種の特徴である、トロピカルフルーツや白い花の華やかな香り、いきいきとした酸がベースにありつつ、ニュートラルな品種「シャルドネ」をブレンドすることでバランスの取れた仕上がりに。合わせる料理の幅の広さも魅力のワインです。
今すぐ飲んでも美味しく楽しめますが、醸造家・金原勇人(かなはらゆうと)氏のコメント「瓶詰めから一年近く経ってのリリースですが、飲み頃は先です。ワインから蜂蜜の香りが出てきたら合図です。」の通り、ポテンシャルの高いワインのため、しばらく寝かせておくのもおすすめです。
おすすめのペアリング
【バイヤー・菊地のおすすめ】
白子の料理(「ウッディファーム&ワイナリー」主催の山形市の「レストラン パ・マル」とのペアリングディナーイベントで登場)、鶏肉のクリーム煮、エビチリ、酢豚、甘海老やイカの刺身など
Details詳細情報
- 商品番号
- カテゴリ
- 白ワイン
- 産地
- 山形県
- ワイナリー
- ウッディファーム&ワイナリー
- 生産者
- 品種・ブレンド比率
- プティ・マンサン70%、シャルドネ22%、その他8%
- 生産年度
- 2019年
- タイプ
- 辛口
- 味わい
- コクあり
- アルコール度数
- 13.5%
- サイズ
- 750ml
- 保存方法
- 冷蔵(14度-18度)
- ギフトサービス
- 不可
Caution注意事項
※画像はイメージです。実際の商品と年号やラベルが異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。※商品の性質上、お客さまのご都合での返品・交換は原則としてお受けいたしかねます。
何かお困りですか?
Recommend おすすめアイテム
-
その他ワイン
クリオエクストラクション甲州 2020
¥3,850
-
- 限定
白ワイン
【カーブドッチ×wa-syu】露 ~つゆ~
¥5,500
-
赤ワイン
プレステージクラス テンプラニーリョ 2018
¥4,950
-
スパークリングワイン
コリエ・ドゥ・ペルル ベーリーA 2019
¥2,310
-
ロゼワイン
2018 タナロゼ (こころみシリーズ)
¥3,740
-
白ワイン
ホンジョー 甲州ドライ大樽貯蔵 2019
¥1,980