Taste味わい

Related Words関連キーワード
ドメーヌレゾン
北海道空知郡中富良野町:(株)Domaine Raison
ドメーヌレゾン(DOMAINE RAISON/どめーぬれぞん)は、北海道富良野エリア(中富良野/富良野)に40ヘクタールの自社圃場をもつ、持続可能なエネルギーの循環「サスティナブル」をモットーにしたワイナリー。人間と自然がともに共存できる環境を目指し、ヤギたちを放牧場で自由気ままに走り回らせています。ヤギが草を食べ、走り回り、排泄物が土の肥料となる。その畑で育った、本州では栽培の難しいドイツ系品種を中心に、冷涼な気候に適した12種類のブドウを原料とし、ワイン造りをおこなっています。北海道富良野エリアで育つブドウのワインは、酸味の生きた爽やかな味わいが特徴です。ワイナリーの敷地内には、ドメーヌレゾンが提案する「サスティナブル」を表現したワインを販売するブティックや、ヤギミルクを使ったソフトクリームやパフェ、スムージなどを味わえる「グリル&農家レストランやぎカフェ」が併設されています。カフェのテラス席からは、絶景の十勝岳を一望でき、ゆったりとした時間を楽しめます。また、北海道の広大な自然に広がるこだわりのワイナリー見学ツアーでは、非日常を体験することができます。
白ワイン
ドメーヌレゾン
中富良野 ミュラートゥルガウ 2021
- 通常価格
- ¥3,740 (税込)
- 通常価格
-
- 販売価格
- ¥3,740 (税込)
- 単価
- あたり
「サクラアワード2023」シルバー受賞!北海道中富良野産のアロマティック品種「ミュラートゥルガウ」による、上品な余韻が楽しめる白ワイン
北海道中富良野の自社圃場で育てられた「ミュラートゥルガウ」を使った、アロマティックな香りと優しい酸味が心地よい白ワイン
世界では主にドイツやオーストリア、日本では北海道で栽培されるアロマティック品種「ミュラートゥルガウ」のフルーティーな辛口白ワインです。北海道中富良野の自社圃場で育てられたブドウを使用。レモンイエローの外観、青リンゴ、レモングラス、白い花の香りが広がります。心地よい穏やかな酸味と上品な余韻が楽しめる白ワインは、日本の女性だけによる国際ワインコンペティション「サクラアワード(SAKURA AWARD) 2023」でシルバー賞を受賞!



【ワイナリーのコメント】
降雨前のベストタイミングで収穫を実施。よりスムーズな発酵を実現できたことにより、より一層ふくよかなアロマに仕上がりました。またミュラートゥルガウの持つアロマが余韻にしっかり残るような酵母を使用し、雑味を抑え上品な味わいに仕上がるよう、発酵中の温度管理には細心の注意を払い、20℃以下の低温発酵管理をおこなっています。

2022年「ジャパン・ワイン・チャレンジ 2022」プラチナ受賞、トロフィーベストバリュー賞受賞、ベストバリュー賞受賞
2023年「サクラアワード2023」シルバー受賞

おすすめのペアリング
【ワイナリーのおすすめ】
豚しゃぶ、イカの煮物、白身魚の煮付けやムニエル、鯵の南蛮漬け、アスパラベーコン
▼「シリーズ・日本ワインが生まれるところ。北海道『ドメーヌレゾン』にインタビュー!」特集コンテンツはこちら
Details詳細情報
Caution注意事項
※画像はイメージです。実際の商品と年号やラベルが異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。※商品の性質上、お客さまのご都合での返品・交換は原則としてお受けいたしかねます。
何かお困りですか?
Recommend おすすめアイテム
-
- 限定
オレンジワイン
【ドメーヌレゾン×wa-syu】オレンジワイン 2022
¥2,530
-
スパークリングワイン
Craft vino 2022 レモン味
¥3,960
-
- 新着
赤ワイン
2022 島紅マスカットベーリーA
¥4,620
-
- 新着
オレンジワイン
2017 甲州F.O.S.
¥6,380
-
- 新着
白ワイン
BLANC BLANC 2022
¥3,740
-
ロゼワイン
Rose ロゼ
¥3,410