Taste味わい

Related Words関連キーワード
Kisvin Winery
山梨県甲州市塩山千野:(株)Kisvin
Kisvin Winery(キスヴィンワイナリー)は、山梨県甲州市にある、栽培面積が5ヘクタールを超えるワイナリー。代表取締役は、栽培家でもある荻原康弘(おぎはらやすひろ)氏。醸造責任者は、フランスのブルゴーニュなどで研鑽を積んだ斎藤まゆ(さいとうまゆ)氏。キスヴィン甲州はANA国際線ファーストクラス、機内搭載ワインに採用されています。ワインの最高の状態とタイミングを見極めた、品質管理を信条とするワイナリーです。特に収穫時期には果実の成分分析を細かく実施し、ブドウの適熟期に収穫をおこなうことを第一としています。古きにならい、各国で培った経験を生かし、かつ日々発展する技術や醸造法についての勉強を欠かさず、研鑽を積み続けています。
白ワイン
Kisvin Winery
シャルドネレゼルヴ 2020
- 通常価格
- ¥17,050 (税込)
- 通常価格
-
- 販売価格
- ¥17,050 (税込)
- 単価
- あたり
栽培責任者・荻原康弘氏と醸造責任者・斎藤まゆ氏の力作が数量限定入荷!長期熟成にも期待できる、日本を代表するシャルドネ白ワインです
強く複雑なアロマ、厚みのある旨みと滋味深さが感じられる日本トップクラスのシャルドネ!Kisvin Winery(キスヴィンワイナリー)ならではのスペシャルキュヴェ
【ワイナリーのコメント】
輝きのある、明るいゴールドの外観。グラスを伝うワインの脚に高いエキス分を感じます。熟度の高いブドウの印象が香りにあらわれており、強く、複雑なアロマ。熟したアプリコット、蜜リンゴのような甘やかな果実香、はっきりと感じる樽からのバニラ、丁子(ちょうじ)、スモークの香り、ジンジャーナッツのニュアンスも。アタックはまろやかで、果実の芳醇さがすぐに口中へ広がり、樽熟成由来の心地よい苦味や、厚みのある旨味が全体のボリューム感を引き立たせます。クリーミーな口当たりで、アルコール感は高すぎず、どこか冷涼さを感じる酸味やミネラルは味わいに軽快さや滋味深さを与えており、ワイン全体が重くなりすぎないよう絶妙なバランスを取っています。長期熟成にも期待。
Details詳細情報
Caution注意事項
※画像はイメージです。実際の商品と年号やラベルが異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。※商品の性質上、お客さまのご都合での返品・交換は原則としてお受けいたしかねます。
何かお困りですか?
Recommend おすすめアイテム
-
ロゼワイン
ロゼ (ピノ・ノワール&ピノ・グリ) 2020
¥5,390
-
白ワイン
2021 バッカス
¥3,960
-
- 送料無料
赤ワイン
ホシワイン アパッシメント 2018
¥22,000
-
スパークリングワイン
ジュン スパークリング シャルドネ
¥4,620
-
オレンジワイン
キュベパピーユ Classic NV(2020-2021) (オレンジ)
¥4,070
-
スパークリングワイン
Private reserve Brut Nature 2015
¥6,600