日本ワイン_Genchi 2022_Fattoria AL FIORE_宮城県産白ワイン_辛口_750ml
日本ワイン_Genchi 2022_Fattoria AL FIORE_宮城県産白ワイン_辛口_750ml
日本ワイン_Genchi 2022_Fattoria AL FIORE_宮城県産白ワイン_辛口_750ml
日本ワイン_Genchi 2022_Fattoria AL FIORE_宮城県産白ワイン_辛口_750ml
日本ワイン_Genchi 2022_Fattoria AL FIORE_宮城県産白ワイン_辛口_750ml
日本ワイン_Genchi 2022_Fattoria AL FIORE_宮城県産白ワイン_辛口_750ml
日本ワイン_Genchi 2022_Fattoria AL FIORE_宮城県産白ワイン_辛口_750ml
日本ワイン_Genchi 2022_Fattoria AL FIORE_宮城県産白ワイン_辛口_750ml

Fattoria AL FIORE

宮城県柴田郡川崎町支倉塩沢:(株)Meglot

Fattoria AL FIORE(ファットリア アルフィオーレ/ふぁっとりあ あるふぃおーれ)は、2015年からワインをつくっている「農場=Fattoria」と代表の目黒浩敬(めぐろひろたか)氏が2002年仙台市内に開いたイタリアンレストラン「AL FIORE」から名付けられました。「一輪の花」を意味するAL FIOREという言葉にはもっと多くの人々の幸せへと広がるようにという願いが込められています。廃校になった小学校の体育館を改修して使用しているワイナリーは、多くの人の想いが詰まっています。

白ワイン

Fattoria AL FIORE

Genchi 2022

通常価格
¥4,070 (税込)
通常価格
販売価格
¥4,070 (税込)
単価
あたり 

2022ヴィンテージの「Genchi」は2種類登場!セイベル、ネオマスカット、ロザリオビアンコ、 デラウェア、 ナイアガラをブレンドした、トロピカルでジューシーな白ワイン

在庫状況

在庫あり

2022ヴィンテージは、「Genchi」と「Genchi 2」の2種類!セイベル、ネオマスカットを主体にトロピカルでジューシーな仕上がりの「Genchi」

Fattoria AL FIORE(ファットリア アルフィオーレ)で飼われているネコをモチーフにした人気のネコ(NECO)シリーズの白ワイン。2022ヴィンテージの「Genchi(ゲンキ)」は、同じタンクから2種類のワインが出来たため限定的に「Genchi」と「Genchi 2」の2種類がリリース!「Genchi 2022」は、セイベル、ネオマスカットを主体にした、例年のような仕上がりのトロピカルでジューシーな辛口の白ワインです。

菓子のラムネをイメージ!ネオマスカットを主体にデラウェアをブレンドした、クラフトビールのような瓶内二次発酵スパークリングワイン
菓子のラムネをイメージ!ネオマスカットを主体にデラウェアをブレンドした、クラフトビールのような瓶内二次発酵スパークリングワイン
【醸造家・目黒浩敬(めぐろひろたか)氏のコメント】
2022の「Genchi(ゲンキ)」は、「Genchi」と「Genchi 2」の2種類あります!「Genchi」は、セイベル、ネオマスカットを主体に例年のトロピカルでジューシーな仕上がり。いつもながらのトロピカルフレーバー全開の心地良いするする系ワイン。「Genchi 2」は、まるで FAFシリーズ「Bianco(ビアンコ)」のような、ブラン・ド・ノワール系の味わい。同じタンクから、2種類のワインが出来てしまいました(笑)。すみません。私、目黒の完全なる誤算です!いつもならば、ボトリング直前にアッサンブラージュをするのですが、2日前にしたことにより、比重の違いが明確に出てしまい、全くキャラクターの異なる2種類のワインになってしまいました。時々、2日程前にアッサンブラージュすることはありますが、ブラインドで飲んで、同じワインなのか?と本人が間違えてしまうほどの仕上がりは初めての経験です。普通なら、ネガティブに捉えられてしまうようなことは書かないのだと思いますが、事実をお伝えして、面白可笑しく、みなさまに伝えていただければ幸いです。やっぱりワイン造りは奥が深いし、まだまだ未熟だなと、あらためて痛感させられます。ですので、上記のセパージュは、全く当てになりませんので参考程度で悪しからず。しかしながら、味わいや香りからとってみると、「Genchi」の方は、ネオマスカット、ナイアガラ、ロザリオビアンコを強く感じて、いつも通りのゲンキな味わいです。一方の「Genchi 2」は、デラウェアやセイベルを強く感じ、これまた不思議なことに、和紙のラベルでお馴染みの 「Bianco」に近い味わいになっております。どちらも今飲んでも充分美味しいのですが、「Genchi 2」は、「Bianco」の感覚に近いため、まだ硬さも残っており、できれば、秋口くらいから飲んでいただくと、よりはちみつのようなとろっとした感じが出てきて、蜜のようなワインに仕上がると思います。「これ、本当に同じワインなの?」って、誰もが思うほど共通点の少ない、このゲンキは、今年限りですね(笑)。もっと精進いたします。どうぞ笑ってあげてくださいね。

Label Design by ito design studio

▼「Genchi 2 2022」はこちら

▼「ネコシリーズ」はこちら

Details詳細情報

商品番号
カテゴリ
白ワイン
産地
宮城県
ワイナリー
Fattoria AL FIORE
品種・ブレンド比率
セイベル9110 57% ネオマスカット19% ロザリオビアンコ9% デラウェア12% ナイアガラ3%
生産年度
2022年
タイプ
辛口
味わい
フルーティー
アルコール度数
10%
サイズ
750ml
保存方法
冷蔵(14度-18度)
ギフトサービス
不可

Caution注意事項

※画像はイメージです。実際の商品と年号やラベルが異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。
※商品の性質上、お客さまのご都合での返品・交換は原則としてお受けいたしかねます。

TOP