Taste味わい

Related Words関連キーワード
- #G20大阪サミット2019
- #JapanWineryAward
- #JapanWineryAward2021
- #JapanWineryAward2022
- #JapanWineryAward2023
- #katashimowinery
- #mothersday
- #mothersgift
- #urbanwinery
- #アーバンワイナリー
- #オーソドックスワイン
- #カタシモワイナリー
- #ギフト
- #シャルドネ
- #世界を旅するワイン展2022
- #世界を旅するワイン展2022 カタシモワイナリー
- #夏おすすめワイン
- #大阪ワイン
- #女性醸造家
- #日本ワイナリーアワード
- #日本ワイナリーアワード2021
- #日本ワイナリーアワード2022
- #日本ワイナリーアワード2023
- #母の日
- #母の日ギフト
- #母の日プレゼント
- #白ワイン
- #白ワイン辛口
- #老舗
- #老舗ワイナリー
- #都市型ワイナリー
- #醸造家・高井麻記子
- #高井利洋
カタシモワイナリー
大阪府柏原市太平寺:カタシモワインフード(株)
カタシモワイナリー(Katashimo Winery/かたしもわいなりー)は、かつて日本一のブドウ生産量を誇った大阪で1914年から続く由緒あるワイナリー。日本酒の醸造技術を利用してワイン造りをスタートしました。戦後までは、杜氏がワインの醸造に参加していたそう。ワイン造りでこだわっていることは、健康なブドウを育てることと、蔵内の衛生管理を大切にすること。樹齢が高くなると、ブドウは土地に馴染んできます。通常、ワイン用ブドウは30年前後で更新しますが、古い木を大切に、できるだけ長く生きてもらえるように手入れを丁寧におこなうことで100年を超える木も健在しています。日本のワイナリーには珍しい、ブドウの絞りかすを使った「ジャパニーズブランデー」をいち早く取り入れたり、たこ焼きに合うスパークリングワイン「たこシャン」をリリースしたりと、老舗だからこそできる新しい試みが注目されています。ワイナリー敷地内では、国の登録有形文化財に指定されている貯蔵庫や、柏原市指定有形民俗文化財に指定されているワイン造りの歴史ともいえる明治~大正時代の醸造器具35点を見学することができます。
白ワイン
カタシモワイナリー
合名山 シャルドネ 木樽熟成
- 通常価格
- ¥3,960 (税込)
- 通常価格
-
- 販売価格
- ¥3,960 (税込)
- 単価
- あたり
さりげない樽香とまったりとした酸が魅力!大阪柏原の自社畑「合名山」で収穫されたシャルドネを木樽熟成した白ワイン
限定生産829本!2017VTが「G20大阪サミット2019」で提供された、シャープな辛口の白ワイン
大阪府エコ農産圃場の自社合名山(ごうめいやま)畑で収穫されたシャルドネを木樽熟成した白ワイン。2017ヴィンテージは、「G20大阪サミット2019」外相夕食会で提供されました。まったりとした酸とミネラル感を持つ辛口シャープなワインです。トロピカルフルーツやバニラのような香りが感じられ、お好み焼きなどソースを使った料理とも好相性!



おすすめのペアリング
パスタ、鴨のオレンジソース、アクアパッツァ、ロールキャベツ、お好み焼き
【採用歴】
2019年6月に開催された「G20大阪サミット2019」首脳夕食会に採用
▼「シリーズ・日本ワインが生まれるところ。大阪『カタシモワイナリー』にインタビュー!」はこちら
▼「G20大阪サミット2019」採用ワインはこちら
Details詳細情報
Caution注意事項
※画像はイメージです。実際の商品と年号やラベルが異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。※商品の性質上、お客さまのご都合での返品・交換は原則としてお受けいたしかねます。
何かお困りですか?
Recommend おすすめアイテム
-
ロゼワイン
ロゼ (ピノ・ノワール&ピノ・グリ) 2020
¥5,390
-
白ワイン
2021 バッカス
¥3,960
-
- 送料無料
赤ワイン
ホシワイン アパッシメント 2018
¥22,000
-
スパークリングワイン
ジュン スパークリング シャルドネ
¥4,620
-
オレンジワイン
キュベパピーユ Classic NV(2020-2021) (オレンジ)
¥4,070
-
スパークリングワイン
Private reserve Brut Nature 2015
¥6,600