コレクション: オレンジワイン12件
- 再入荷
- セール
- 再値下げ
- 再入荷
- セール
- 再値下げ
ワイン
フルボディ/コクあり
ドメーヌレゾン
【ドメーヌレゾン×wa-syu】オレンジワイン 2019
¥2,530
#送料無料
オレンジワイン初心者から飲み慣れた方まで
果皮を4日間スキンコンタクトした後に発酵。甲州種由来の柑橘系の香りと味、ピノ・グリのスパイシーな香りがバランスよく調和したオレンジワインです。白身魚の天ぷらやアワビのソテーとのマリアージュがオススメ。

2019年にオープンした北海道・富良野の注目ワイナリー「ドメーヌレゾン」のwa-syu別注ラベル
「ドメーヌレゾン」のアイコンであるヤギのイラストに「wa-syu」のブランドカラー"憧れ葛(あこがれかずら)"を施し、ヤギの飼育でサスティナブルなワイナリーを目指すドメーヌレゾンが設立後間もなく「ジャパン・ワイン・チャレンジ2020」で金賞受賞したこのワインを祝福!
- 再入荷
- セール
- 再値下げ
- 再入荷
- セール
- 再値下げ
ワイン
フルボディ/コクあり
ドメーヌヒデ
アマビエ[375ml]
¥2,310
#送料無料
日本の自然派ワインのトップランナーが作るオレンジワイン
【醸造家・渋谷英雄(しぶたにひでお)氏のコメント】
海で輝く姿を「人々に見せよ」というアマビエ様。シャルドネを果皮とともに醸し、エッジが立ったオレンジワインにしました。2019年より、本格的にオレンジワインの醸造に力を入れました。「醸し仕込み」で白葡萄の酸化防止剤無添加を実現しています。
野ユリと香ばしい紅茶の香り。口にふくむと乳酸や桃のまろやかな香りが広がります。スパイシーな刺激と塩味を感じる力強い味が特徴です。鳥肉を煮詰めたお料理、クリームを使ったお料理など、もっちり系の味とよく合います。
オレンジワインでは珍しい家飲み向きハーフボトルです。遅採りのシャルドネを足踏みで潰し(衛生ジャケット着用)、自然発酵。赤ワイン仕込みの方法で12日間、ブドウの果皮と種を漬け込んでいます。一日でも早い終息を願い、「願いが叶う」と言われる新月日に瓶詰め。自然酵母、酸化防止剤無添加、ノンバレルのナチュラルワインです。
- 再入荷
- セール
- 再値下げ
- 再入荷
- セール
- 再値下げ
ワイン
フルボディ/コクあり
Fattoria AL FIORE
Anco
¥3,960
#送料無料
しっかり旨味を引き出したリッチなオレンジワイン
【ワイナリーのコメント】
毎年、おなじみの山形県南陽市の風間利信(かざまとしのぶ)氏のデラウエア を使用したAnco(アンコ)。風間さんの畑は、30度ほどの斜面に棚で仕立ててあります。樹齢はおおよそ30年と聞いています。2019年のデラウェアは、糖度はだいたい19度〜20度ほど。2019年の夏は、梅雨が長く、9月に入り収穫時期に雨や台風の直撃もあり、超完熟まではいきませんが、長雨の前にあえてキレイな酸が残った状態で収穫させていただきました。2019年のAncoも風間さんのデラウェアの良さを最大限に活かせるよう仕込みをおこないました。醸した期間は6日間ほど。アンフォラ※と樽を使い、数種類の仕込み方法を用いて、最後にブレンドしています。
単一品種ですが幾つかの醸造法を用いることによって、深みを出したり、より華やかさを引出したり、発酵やエイジングに引出しつつ、最終的にバランスを見ながら整えております。まさに料理を作るように仕立てているワインかもしれません。味わいも2018年のAnco同様、酸が残り爽やかさを持ちつつもデラウェアのほのかな甘みと華やかさと奥行きが感じられるワインになりました。1年1年、新しいワインにトライしていきたいと考えています。どうぞ、お楽しみください。
※アンフォラ:素焼きの甕。ワインの発祥地といわれる、ジョージアの伝統製法では「クヴェヴリ」と呼ばれるアンフォラが使われ、この醸造方法で造られるオレンジワイン(アンバーワイン)と共に世界で注目を集めています。
- 再入荷
- セール
- 再値下げ
- 再入荷
- セール
- 再値下げ
ワイン
フルボディ/コクあり
岩崎醸造
シャトー・ホンジョー アンティーク 2019
¥2,530
#送料無料
醸造家・白石壮真氏自らがデザインを手がける芸術的なワイン。印象的な絵画は、ソムリエでもある日本画家・安藤樹里氏によるもの
勝沼の先人たちが行なった伝統的な技法である「醸し(※)」を現代風にアレンジして造ったオレンジワインです。
甲州ブドウの発祥地である岩崎に位置する自社畑にて、紅色に染まる晩熟させた甲州ブドウを厳選収穫。ステンレスタンクで温度管理をしつつ醸し※をおこない、果皮由来の成分を抽出しました。
味わいの面では主に酸味、苦味そして適度なアルコールのボリューム感で構成される「テクスチュア」を追求しています。実際、ふくよかで厚みのあるテクスチュアが余韻まで伸びていくのが魅力となっています。
ラベルには、その独自性と多面性ゆえに時代や観る者によって姿を変え、「信仰の対象と芸術の源泉」と評価される富士山を描いています。「アンティーク」という名は、「古き良きもの」の意味、時を経ても、不変の価値を持つワインとなって欲しいとの想いを込めて。
※「醸し」とは、主に赤ワインに用いられる技法で、果皮や種を果汁に漬け込むことで果皮由来の成分を抽出するのが特徴。この技法を白ブドウに用いたワインが「オレンジワイン」と呼ばれ、今世界で注目を集めています。
おすすめのペアリング
しっかりした口当たりがあり脂のある食材も使えるほか、風味が強い食材にも合わせることができます。
・さんまの塩焼き
・アジのなめろう
・栗のリゾット
- 再入荷
- セール
- 再値下げ
- 再入荷
- セール
- 再値下げ
ワイン
フルボディ/コクあり
Fattoria AL FIORE
AYAME
¥4,620
#送料無料
生産本数566本。「maishinta」のご夫婦の出産直後に誕生した楽曲『AYAME』とFattoria AL FIOREのコラボワイン!
「Fattoria AL FIORE」のレストラン時代の常連だったという向田麻衣氏とご主人の酒本信太氏ご夫妻のユニット「maishinta」の楽曲『AYAME』とのマリアージュをテーマに造られたオレンジワイン。
ご夫婦がワイナリーのある宮城県柴田郡川崎町に移住したのをきっかけに実現したコラボワイン!ニュートラルな水をイメージしたFattoria AL FIOREのワインと共通する、心地よい音楽とともにお楽しみください。
※楽曲は裏ラベルのQRコードから特設ページにてダウンロードできます。
【ワイナリーのコメント】
山形県産のデラウェア100%使用。500リットルのアンフォラ※を丸一個使用し、じっくりとアンフォラの中で皮に醸しました。電気を使用せず、バスケットプレスとハンドプレスだけで絞った手作業がメインのワインです。その後、アンフォラの中で約9か月熟成、ボトリング後、瓶内で3か月熟成しリリース。デラウェアのほのかな甘みと華やかさ、アンフォラの特性が最大限に生かされた、奥行きと深みが感じられるワインになりました。
※アンフォラ:素焼きの甕。ワインの発祥地、ジョージアの伝統製法では「クヴェヴリ」と呼ばれるアンフォラが使われ、この醸造方法で造られるオレンジワイン(アンバーワイン)と共に世界で注目を集めています。
※楽曲『AYAME』の詳細はこちら
- 再入荷
- セール
- 再値下げ
- 再入荷
- セール
- 再値下げ
ワイン
フルボディ/コクあり
イエローマジックワイナリー
ORDINARY ORANGE 2019
¥2,860
#送料無料
オレンジワインと白ワインのブレンド
【醸造家・岩谷澄人(いわやすみと)氏のコメント】
山形県産のロザリオビアンコとナイアガラ、そして自社圃場の農薬無散布で作った青デラとシャインマスカット。ロザリオとナイアガラ、シャインマスカットは皮ごと発酵させる醸しで、そして青デラは白仕込しており、完全な「オレンジ」ワインではありませんが、各々の特徴を考えてアッサンブラージュしました。
酸の強いナイアガラに乳酸発酵の制御のために亜硫酸塩を使用しましたが、4種のブドウの中でも特に香りのベースはロザリオビアンコとシャインマスカット由来の上品なマスカット系を感じ、味わいのベースは酸味の強いナイアガラと青デラの「キリリ」で締めます。
「ふわ」「キリ」のバランスは飲み飽きせずに、1本スルッといけると思います。多種の料理に合わせやすい多様性のあるオレンジワインになっていますので、初めての方もよく飲まれている方も楽しめる『SOIF=ソワフ(喉の渇きを癒す)』なワインとして感じてもらえると思います。
- 再入荷
- セール
- 再値下げ
- 再入荷
- セール
- 再値下げ
ワイン
フルボディ/コクあり
GRAPE REPUBLIC
Anfora Arancione 2019
¥3,960
#送料無料
食用ブドウとは思えない深みとコク。アンフォラ効果
【ワイナリーのコメント】
山形県産のデラウェアを除梗し8日間皮と醸したものと全房で5日間醸した南陽市新田産のナイアガラ、ロザリオビアンコ、ゲヴェルツトラミネール、ピノグリを軸に自園で収穫し、14日間皮と醸したデラウェアをブレンド。全てアンフォラ※で発酵させ、6ヶ月のアンフォラ熟成を経てブレンドしました。ステンレスタンクで数ヶ月落ち着かせた後ボトリング。 心地よい渋みとぎゅっと詰まった果実味、アンフォラ由来のじんわりと広がる旨みがあるオレンジワインです。
※アンフォラ:素焼きの甕。ワインの発祥地といわれる、ジョージアの伝統製法では「クヴェヴリ」と呼ばれるアンフォラが使われ、この醸造方法で造られるオレンジワイン(アンバーワイン)と共に世界で注目を集めています。
- 再入荷
- セール
- 再値下げ
- 再入荷
- セール
- 再値下げ
ワイン
フルボディ/コクあり
GRAPE REPUBLIC
Ambra Frizzante 2019
¥2,970
#送料無料
果実味、酸味、皮と醸したことによるわずかな渋みのバランスが心地よい
【ワイナリーのコメント】
山形県南陽市新田産のデラウェア、スチューベン、ナイアガラを12時間スキンコンタクトし優しく圧搾。 そのままステンレスタンクで混醸したものに新田産の5日間皮と共に醸したデラウェアをブレンド。 瓶詰前にデラウェアのジュースを戻し入れ糖度を調整、瓶内にて再発酵。
果実味、酸味、皮と醸したことによるわずかな渋みのバランスが心地よいアンバーフリッツァンテです。
- ページ: 1 / 2
- 次のページ