2024.02.28
#日本ワイン #限定ラベル #醸造家・渋谷英雄 #限定ワイン #ホシワイン #美術作家・若佐慎一 #アパッシメント #アッサンブラージュ #ドメーヌヒデ #赤ワイン
wa-syu × ドメーヌヒデ「ホシワイン アッサンブラージュ」
『ドメーヌヒデ』が手がける“干しブドウワイン=ホシワイン”が、特別なアッサンブラージュでwa-syuに登場。アーティスト描き下ろしのラベルにも注目!
ビオディナミ農法も実践中。自然派ワインの旗手、渋谷英雄さんの『ドメーヌヒデ』とコラボした、新コラボレーションワインが完成。
山梨県南アルプス市でブドウ栽培とワイナリーを営む気鋭の醸造家、『ドメーヌヒデ』のヒデさんこと、渋谷英雄(しぶたにひでお)さん。元プロダイバーや臨床心理士など、異色の経歴を持つ渋谷さんは、ビオディナミ農法を取り入れた自然なブドウ栽培や、野性酵母での発酵、濾過や添加物を必要最小限にとどめた醸造など、ナチュラルなワイン造りにこだわっています。『wa-syu』はこれまで、『ドメーヌヒデ』とのコラボレーションワインや、限定ワインをリリースしてきましたが、この春新たな銘柄が完成!それが、『wa-syu』がブレンドのテイスティングにも参加した特別なコラボレーションワイン、「ホシワイン アッサンブラージュ」です。
【ドメーヌヒデ×wa-syu】ホシワイン アッサンブラージュ/11,000yen(税込)
▼「ドメーヌヒデのアイテムリスト」はこちら
▼「赤ワインのアイテムリスト」はこちら
▼「wa-syu限定ワインのアイテムリスト」はこちら
レーズンのような干しブドウが驚きの美味しさを生み出す手法、アパッシメント。海外のソムリエも絶賛した「ホシワイン」をコラボワインのベースに!
渋谷さんは2015年のワイナリー設立当時から、干して水分を減らすことで糖度を上げたブドウを使い、イタリアのアマローネのような造りのワイン、いわゆる“アパッシメント”にチャレンジしています。この干しブドウワインを、「ホシワイン」と名付けている渋谷さん。日本固有種であるマスカット・ベーリーAの可能性を大きく広げるこの「ホシワイン」のシリーズにはファンが多く、海外からの購入希望者も多数。有名ソムリエも絶賛したというその味わいから、渋谷さんは日本におけるアパッシメントの第一人者とも呼ばれています。今回の「ホシワイン アッサンブラージュ」は、渋谷さんがワイナリー設立以来ストックしてきた秘蔵のマスカット・ベーリーAのホシワインに、年代の異なるリザーブワインを贅沢にブレンド。アッサンブラージュしたワインの中には、「ホシワイン」の絞りかすで再発酵させたカベルネ・ソーヴィニヨンもあり、味わいに奥行きを持たせています。
▼「ドメーヌヒデのアイテムリスト」はこちら
▼「赤ワインのアイテムリスト」はこちら
▼「wa-syu限定ワインのアイテムリスト」はこちら
現88歳のブドウ農家・淡路ひろみさんと、渋谷さんの出会い。ここから全てが始まった。
渋谷さんがワイナリーを設立した当時、東京から移住して新規就農した醸造家に、ブドウを提供してくれる農家はなかなか見つからなかったといいます。「もともと山梨県南アルプス市にワイナリーを設立しようと決めたのは、日本各地で水を撒いてみて、ここの畑がいちばん水はけがよいな、と感じたからで、何のツテもないところからのスタートだったんです。自社の畑を開墾し、ブドウを植えて栽培を始めましたが、最初の数年はまだブドウの苗が実をつけないので、醸造もできない。他の農家さんからブドウを買い入れたいと考えましたが、知り合いもいないし、よそから来た人間にブドウを売ってくれるところなどどこにもなかったんです。
そんなとき、たまたま通りがかったのが、淡路さんの畑。一か八かと飛び込みでお願いしてみて、やっとOKをいただき、醸造を開始できたんです(渋谷さん)」。
「最初、いきなり東京ナンバーの車が停まって、怪しいと思ったんだよー」と笑う淡路さん。それから毎年、渋谷さんは淡路さんが手塩にかけたブドウを預かることになったのだそう。今も背筋をシャンと伸ばして頭上の枝葉をテキパキと剪定し、「この樹は50年くらい経つよ」「これは甘いよ。たべてごらん!」と、ひと房ずつ慈しむようにブドウと向き合う淡路さん。渋谷さんも「淡路さんが大切に管理している、通称“ひろみ畑”からいただいた大切なブドウを、より美味しいワインにするには?と考えた結果、思いついたのが干しブドウで造る「ホシワイン」なんです。ブドウをレーズンのように乾燥させることによって味がぎゅっと凝縮され、果汁の糖度も上がる。数ヶ月乾燥させなくてはならないので、そのための乾燥室も作りました。搾ると量はかなり少なくなってしまいますし、すごく手間も時間もかかる。でもその分、特別なワインになってくれるのです」と語ってくれました。
「ホシワイン アッサンブラージュ」の、もう一つのストーリー。世界で活躍するアーティスト・若佐慎一(わかさしんいち)さんがラベルを描き下ろし!
ラベルのアートワークは、『ドメーヌヒデ』のワインを語る上で欠かせないもう一つの大切な要素。アーティストとコラボレーションしたシリーズなど、渋谷さんのこだわりが光っている部分です。中でも、ワイン愛でつながったという美術作家の若佐慎一さんが描き下ろした「ラピュータ」シリーズや「招き猫様」シリーズは、ポップでありながら哲学も感じさせる、唯一無二のアートピースです。
今回の『wa-syu』×『ドメーヌヒデ』の新しいコラボレーションワイン「ホシワイン アッサンブラージュ」のラベルも、若佐さんが描き下ろすことが決定。若佐さんは作品に取りかかるにあたって、「ワインのいちばん元の部分を造っているおばあちゃんに、直接会ってみたい」と、南アルプス市に位置する淡路さんの“ひろみ畑”を訪ねました。
「作品を造っているときに感じるのは、今使っているこの素材にも、生産している人や加工している人がいるんだ、ということ。表には出てこないんですが、その産業がなくなると作品が作れなくなったりするんです。そういった、ものごとの元の元にまで目を向けていきたいな、っていう気持ちがずっとありました。今回はまさしく、ワインという作品の元になっているブドウの、生産現場に立ち会えて、生産者である淡路さんとも巡り会えました」と語る若佐さん。「実際に素材やモノと対峙したり、リアルに人に接することで生まれる何かを、自分の血肉にするのが大切だと考えています。それがあって始めて、自分のオリジナリティーが作品に反映できると思うんです(若佐さん)」。
美しい秋のブドウ畑に響く、淡路さんのハーモニカ。その情景が、ラベルのモチーフへと昇華。
ハーモニカが趣味だという淡路さん。いくつもの楽器を使い分けた本格的な演奏を、畑で披露してくれました。美しいブドウ畑に響く澄んだ音色と、味わい深い淡路さんの姿は、それだけで一幅の絵画を見るよう。畑で仕事をし、家事や子育てに励み、ブドウを慈しみ、音楽を楽しむ…。そんな淡路さんの人生が滲み出るような情景が、「ホシワイン アッサンブラージュ」のラベルのモチーフになることで、ワインの味わいを一段と深めてくれるようです。
アッサンブラージュの配合を決めるテイスティングに『wa-syu』も参加!「ホシワイン」をアクセントに、新しい味わいを模索して。
今回のコラボレーションワインの味わいを決定するために重要なブレンドの作業には、『wa-syu』ディレクター兼バイヤーでありワインエキスパートの資格を持つ菊地良実に加え、『wa-syu』のアドバイザーを務める『ウィルトス』の中尾有さんも参加。完成した「ホシワイン アッサンブラージュ」は、まろやかな味わいを持つ、ミディアムボディの赤ワインとなりました。
「硬さがまだ残り、力強さを感じる2019のカベルネ・ソーヴィニヨンに、複雑みのある2020のカベルネ・ソーヴィニヨンと、レーズンのような甘美な香りが印象的な2019のマスカット・ベーリーAのホシワインをブレンド。さらにほんの少し、2022のマスカット・ベーリーAのホシワインの搾りかすで再発酵させたカベルネ・ソーヴィニヨンのワインを加えています。ドライプルーンのような厚みのある甘い香り、しっかりとした骨格を包み込むような旨みがじわじわと滲み出てくる味わい。時間の経過とともに、ビターチョコレートのような濃厚なコクが広がります(菊地)」。無濾過なので澱を沈めて、じっくりと、ナチュラルで贅沢な味わいを堪能してみてください。
【ドメーヌヒデ×wa-syu】ホシワイン アッサンブラージュ/11,000yen(税込)
▼「ドメーヌヒデのアイテムリスト」はこちら
▼「赤ワインのアイテムリスト」はこちら
▼「wa-syu限定ワインのアイテムリスト」はこちら
ドメーヌヒデ
山梨県南アルプス市小笠原:(株)ショープル
元プロダイバーなど多彩な経歴を持つ醸造家・渋谷英雄(しぶたにひでお)氏が手がけるブティックワイナリー。南アルプスで潮の満ち引きに従った栽培と醸造をおこなっています。日本固有種のマスカット・ベーリーAの桃花色に心奪われたことをきっかけに、この品種とともに世界を目指すことを決意。ブドウのポテンシャルを見いだし、一つひとつの畑にもこだわって栽培しています。現在は甲州などの栽培にもチャレンジ。野生酵母でじっくりと発酵させた赤ワインをはじめ、『ドメーヌヒデ』らしい個性的な銘柄が光ります。アーティストが描く美しいラベルや、『愛してる』『ラピュータ』『神の畑』などの感性豊かなネーミングにも注目です。
▼「ドメーヌヒデのアイテムリスト」はこちら
PROFILE
若佐慎一(わかさしんいち)
美術作家
1982年広島生まれ。広島市立大学大学院博士課程(日本画)満期退学。月刊美術主催公募展「デビュー」にて準グランプリ受賞。日本の風土と宗教観をテーマに漫画やゲーム、アニメの特徴とされる要素を作品内に取り込み制作する。京都伝統工芸の「長艸繡巧房」への原画提供、NYのファッションブランド「sawa takai」、アイドルグループでんぱ組.incの相沢梨紗が手がける「MEMUSE」とのコラボ、メディアアーティスト落合陽一、デザイナー串野真也と共に立ち上げたファッションブランド「凄い若い」など活動は多岐にわたる。2023年には台北での個展も開催。
作品所蔵:栃木県立美術館、広島市立大学芸術資料館、円覚寺龍隠庵ほか
▼「美術作家・若佐慎一氏ラベルデザインのアイテムリスト」はこちら
RELATED ARTICLE
関連記事
2023.10.04
【秋の新作も!ここでしか手に入らない特別な限定ワイン】 愛媛『大三島みんなのワイナリー』ほか、wa-syuでしか手に入らない、新たなコラボレーションワインや限定販売の銘柄も到着。人気銘柄の新ヴィンテージにも注目です!
2023.05.30
【醸造家・渋谷氏が、陶器の壺で仕立てるオレンジワイン】 大好評のうちに完売した、ドメーヌヒデとのコラボワインに新ヴィンテージが登場。"やんちゃな壺"との付き合い方を極めた"ヒデさん"の技が光る、『壺仕立て オレンジ 甲州 2022』が完成!
2023.02.07
【ドメーヌヒデと、美術作家・若佐慎一氏のアートが融合!】 ドメーヌヒデと美術作家・若佐慎一氏とがコラボレーションが完成!若佐氏の個展開催を記念し、最新作が3銘柄のラベルに登場。wa-syuでの限定販売も決定!