2021.11.10
#日本ワイン #あづま袋 #ギフトパッケージ #ギフト
贈る気持ちを結ぶ「和の知恵」。オリジナルギフトパッケージ、あづま袋が完成!
江戸の粋が光る。日本ワインのボトルラッピングにセンスあふれる「あづま袋」。バッグにもなる便利でおしゃれな、『wa-syu』オリジナルのあづま袋が登場。簡単にキレイに包むコツをお届けします。
日本ワインを、もっと洒落たギフトに。手土産に、ホームパーティーに、心を込めて和のラッピング。
一枚の布を折りたたんで縫った、シンプルで奥深いあづま袋。風呂敷とバッグのちょうど中間のような存在で、江戸で流行したと言われています。風呂敷より簡単に形良く包めるので、ボトルをラッピングするのにぴったり。また、使い終わったあとは洒落た手さげ袋に。小さく折りたためるのでエコバッグとしても優秀です。
実は簡単!あづま袋で日本ワインを包む。
まずは基本の形を確認。ボトムを包むときは、ロゴの向きを上にして、用意。袋の底辺に沿ってボトルを入れるようにします。
①ボトルの口を、袋の上の角に合わせて入れます。
写真のように、袋の底の辺に合わせてボトルを入れます。ボトルの口は、袋の上の角にぴったり合わせるように入れて。下の余った部分の布は、ボトルの下へ折り込みます。
②~④の手順で、包んでいきます。
②下の持ち手(☆の部分)を上に持ち上げます。
③もう一方の持ち手を交差させて上に上げます。
④両方の持ち手をぐるっと前に持ってきて結びます。
⑤結び目を左右に引いて整えます。
ここまで来ればあとは簡単。結び目をボトルの首元でもう一度結んで(固結びして)キレイに整えます。袋の底のロゴが正面に見える位置に結び目をもってくるようにしましょう。たて結びにならないように気をつけると、見栄えがぐっとアップ。
美しい佇まいは、贈る人、贈られる人の粋な心を表すかのよう。
よく吟味したこだわりの日本ワインだからこそ、美しいラッピングでよりよく見せたい…。それ自体がオブジェになるようなあづま袋のパッケージは、開けるときのわくわく感もひとしおです。
※現在、wa-syu OFFICIAL ONLINE SHOPでは、ギフトラッピングサービスは承っておりません。あらかじめご了承ください。
wa-syuだけで味わえる、特別な日本ワインとのセットがおすすめ!
RELATED ARTICLE
関連記事
2021.06.08
【岩崎醸造×wa-syu限定スパークリングワイン】 コラボレーションワイン第二弾『IWAI KAMOSHI-SPARKLING No.2』が完成!『wa-syu』と、生産者の岩崎醸造、クリエイターたちの想いが詰まった、新しい体験
2021.04.21
【CAVE D'OCCI×wa-syuのコラボレーションワインが誕生! "露 ~つゆ~ "】 天然酵母で醸造した、"うすら甘い"残糖感ある特別なワイン。気鋭の醸造家・掛川史人氏の技によって造り出された、新感覚のケルナーです