日本ワインで、日本をもっと深く知る。
エリア別ワイナリーガイド
日本の感性と職人技を生かした名品が次々と誕生し、国内外の食通を惹きつけながら、進化し続ける日本ワイン。南北に長い日本列島の各地で栽培・収穫されたブドウのみを使用し、日本国内で製造された「日本ワイン」は、その地域の気候や品種によって性質もさまざまで、そのため多様性に富んだ味わいが特徴です。北は北海道、南は九州・沖縄まで。日本全国より、wa-syuが厳選した40以上のワイナリーをエリア別ガイドでご紹介します。
品種で選ぶと、日本ワインはもっと楽しい!
ブドウ品種別ガイド
ブドウ品種で選べば、日本ワインがもっと楽しくなる。日本固有種から欧州系品種まで、品種ガイドと、ワインエキスパートおすすめの銘柄を紹介します
RELATED ARTICLE
関連記事
2023.02.01
【シリーズ・日本ワインが生まれるところ。広島『広島三次ワイナリー』にインタビュー!】 広島『広島三次ワイナリー』にインタビュー!日本ワインは人とブドウのストーリーから生まれます。ますます日本ワインが好きになる、素敵なワイナリーを独自取材
2022.11.22
【実力派ぞろい!日本の瓶内二次発酵スパークリングワイン】 シャンパーニュ騎士団シュヴァリエが厳選!本場フランスのシャンパーニュを知り尽くしたwa-syuのバイヤーが、あえて日本の銘柄から選ぶ、瓶内二次発酵のスパークリングワインとは?
2022.09.27
【人気急上昇中!発見・日本ブランデー】 日本ウイスキー、日本ジンに続く注目ジャンルとして、日本のブドウから造られる日本ブランデーに注目が集まり始めています。手に入れるなら今!