甘く香る、とっておき。デザートワイン&フルーツワイン
DESSERT WINES & FRUITS WINES

膨大な時間と手間がかかる希少なデザートワインや、果物から造られる珍しいフルーツワイン。各地のワイナリーが力を入れている、秘蔵の一本が続々入荷!

ワインを知り尽くした人ほど、実は愛飲しているデザートワインやフルーツワイン。甘い芳香と飲み口は、最高の食後酒に!

蠱惑(こわく)的な香りとスイーツのような甘さがたまらなく美味しいデザートワインと、ブドウとはまた違った香りや味わいが楽しめるフルーツワイン。"甘い口当たり"と聞くと「ワイン初心者の飲み物」「昔の土産物的ワイン」というイメージを持つ人も多いかもしれませんが、どちらも大きな勘違い。デザートワインは、時間をかけ、手間ひまをかけて、ブドウ本来の甘さを引き出したもの。フルーツワインは、ブルーベリーやサクランボなどを原料にして造った珍しいワイン。いずれも、辛口なだけのワインに飽きた人や、ワインの可能性を追求するワイン通が、プライベートで楽しんでいたりするジャンルなのです。

写真左から:
ロリアン さくらんぼのワイン[490ml]/1,760yen(税込)
ブルーベリーワイン/3,410yen(税込)
ゆずワイン/1,650yen(税込)
Sweet Tsuno[375ml]/2,970yen(税込)
クリスタル コンコード 2016/3,960yen(税込)
クリオエクストラクション甲州 2020/3,850yen(税込)

▼「デザートワインのアイテムリスト」はこちら
▼「フルーツワインのアイテムリスト」はこちら

ブドウ原料から手間をかけて、極上の甘い芳香を引き出した"デザートワイン"。美しいボトルは、もはやアート!

極上のスイーツのように香り高く、食事の締めにもぴったりなデザートワイン。ワインに加糖することで甘くするのではなく、ブドウ果実自体の糖度を上げる工夫をすることで、甘露のような甘さを引き出します。そのためには、原料となるブドウ果実の水分量を減らし、糖をぎゅっと凝縮させる必要があるのですが、それぞれのワイナリーでは干しブドウにしたり、果実を氷結させたり、"貴腐菌"という菌の力を借りたり、さまざまな工夫を重ねます。いずれの手法もリスクが大きく、時間や手間、コストがかかるうえ、普通のワインよりも出来上がりの量が少なくなってしまうので、希少な存在。この芳醇な美味しさと美しいボトルのトリコになる人も多く、ワイン通から普段ワインを飲まない人まで幅広いファンが存在しています。実はワイナリーのスタッフにも、プライベートで楽しんでいる、という人は多いのです。飲み方としては、名前の通りデザートがわりとして味わったり、あえて甘いスイーツに合わせたりするのがおすすめ。手土産などにも最適です。

写真左から:
TOMOÉ ピノ・ノワール 貴腐[375ml](木箱入り)/30,800yen
MVマタヤローネ[375ml]/6,600yen(税込)
MV ロバの足音[375ml]/6,600yen(税込)
Sweet Tsuno[375ml]/2,970yen(税込)
クリスタル コンコード 2016/3,960yen(税込)
クリオエクストラクション甲州 2020/3,850yen(税込)

▼「デザートワインのアイテムリスト」はこちら

SOLD OUT
SOLD OUT
SOLD OUT
SOLD OUT
SOLD OUT
SOLD OUT
SOLD OUT
SOLD OUT
SOLD OUT
SOLD OUT

ブルーベリー、サクランボ、柑橘etc.…フルーツを使った珍しいワインは、話題の中心に! パーティーを盛り上げる、食前酒や手土産にもぴったり!

新感覚のフルーツワインが、各ワイナリーから続々入荷。「wa-syu」がセレクトしているのは、ブルーベリーやサクランボ、みかん、ゆず、桜を使ったお酒です。ブドウのワインをベースにフルーツの香りをつけたものや、果物を直接醸造したものなど、ワイナリーや使用果実によって工夫がなされています。(ブドウ果実以外で、リンゴから造ったワインは"シードル"、洋梨から造ったワインは"ポワレ"で、別ジャンルとして取り扱っています。)

写真左から:
2021 島みかん うんしゅうスパークリング DEHASHIRI[375ml]/1,320yen(税込)
2021 島みかん うんしゅうスパークリング DEHASHIRI/2,310yen(税込)
ブルーベリーワイン/3,410yen(税込)
ゆずワイン/1,650yen(税込)
ロリアン さくらんぼのワイン[490ml]/1,760yen(税込)

▼「フルーツワインのアイテムリスト」はこちら

SOLD OUT
SOLD OUT
SOLD OUT
SOLD OUT
SOLD OUT
SOLD OUT
SOLD OUT
SOLD OUT
SOLD OUT
SOLD OUT

秋に美味しい瓶内二次発酵。洋梨の発泡酒、ポワレ 

洋梨の品種にまでこだわって、瓶内二次発酵やブレンド、熟成などを経て丁寧に造られたスパークリングワイン。秋は珍しい洋梨のお酒・ポワレで乾杯!

毎日飲みたい、リンゴのお酒。シードル

秋の味覚を引き立たせるスッキリした飲み口。低アルコールでライトなシードルは、デイリーに楽しめる新習慣です。ぐびぐび飲めるミニボトルにも注目!

SOLD OUT
SOLD OUT
SOLD OUT
SOLD OUT
SOLD OUT
SOLD OUT
SOLD OUT
SOLD OUT
SOLD OUT
SOLD OUT
SOLD OUT
SOLD OUT
SOLD OUT
SOLD OUT
SOLD OUT
SOLD OUT
SOLD OUT
SOLD OUT
SOLD OUT
SOLD OUT
SOLD OUT
SOLD OUT
SOLD OUT
SOLD OUT

RELATED ARTICLE

関連記事

2022.09.27

【勝沼の老舗が発信。西洋に負けない美味しさを追究!白百合醸造】 初入荷!西洋に負けない、日本ならでは・勝沼ならではの美味しさを追求した『L'ORIENT(ロリアン)』。老舗ワイナリーが発信する、伝統に裏打ちされた革新とは?

2022.09.13

【耕作放棄地が地域振興の拠点に!サンサンワイナリー】 初入荷!長野県塩尻市の『サンサンワイナリー』で気鋭の醸造家が生み出す、日々進化する日本ワインに出会う!

2022.07.20

【シリーズ・日本ワインが生まれるところ。Vol.5】 愛媛『大三島みんなのワイナリー』にインタビュー!日本ワインは人とブドウのストーリーから生まれます。ますます日本ワインが好きになる、素敵なワイナリーを独自取材

TOP