日本ワインを知り尽くしたバイヤーが選ぶ、『wa-syu』限定セット vol.1

日本ワインを愛する人も、まだその世界を知らない人も。『wa-syu』専属ワインエキスパートが日本中から厳選した、特別なセットを限定販売!

※ご好評につき「ふくよかでリッチな味わいの白ワインセット」は完売しました。

王道の美味しさを味わえる3本。『ふくよかリッチな味わいの白セット』

ワイン愛好家で、今まで海外の銘柄を飲んできた人にこそ味わってみてもらいたい。そんな、日本ワインの底力を感じさせるような3本をセットにしました。「以前日本ワインを飲んであまり美味しくないと感じた人や、日本ワインにいいいイメージを持っていない人にこそ、試してもらいたい3本です。日本ワインがここまで実力をつけている、ということを感じ取っていただけるかと思います。あえて同じ白でも、ブドウの品種と醸造方法が違うものを選んでいるので飲み比べてみると楽しいと思います(『wa-syu』バイヤー・ワインエキスパート菊地氏)」。大きなグラスで、ゆっくり時間をかけて飲んでもいいし、3本を比較しながら飲んで、自分なりの好みを見つけるのも面白いもの。日本ワインにハマってしまう、きっかけになるような味わいです。

※画像はイメージです。「【wa-syu限定】ふくよかでリッチな味わいの白ワインセット」は完売しました。

【wa-syu限定】ふくよかでリッチな味わいの白ワインセット/SOLD OUT

初夏にぴったり。花の香りを感じさせる、アルバリーニョのふくいくとした味わいを堪能して

新潟県のワイナリー『フェルミエ』からは、代表的な品種・アルバリーニョ100%のワインをセレクト。アルバリーニョを樽熟成することにより顕著に現れる、白桃やアプリコットなどの核果実系の味わいが特徴です。また、アルバリーニュは特徴的な花の香りも感じさせるため、初夏のフルーツを使ったような料理にも合います。特に魚介を食べる時にもおすすめで、普通はワインには合わせにくいと言われている生のエビや甲殻類、いくらや魚卵の寿司などとのマリアージュも楽しめます。

※画像はイメージです。「【wa-syu限定】ふくよかでリッチな味わいの白ワインセット」は完売しました。

【wa-syu限定】ふくよかでリッチな味わいの白ワインセット/SOLD OUT

日本固有種の"甲州"を、プルゴーニュの白を思わせるまでに昇華。豊かなコクをたっぷりと楽しんで

『Kisvin Winery(キスヴィンワイナリー)』は、山梨県甲州市にある、栽培面積が5ヘクタールを超えるワイナリー。日本固有種の甲州は、ヨーロッパ品種を知る人からは"水っぽい"とか"酸味が残る"と敬遠されていた時代もあったけれど、この甲州レゼルヴは、ブルゴーニュの高級シャルドネにも匹敵する味わい。クリーンな酸と果実味、ボディの厚さを実現しているのと、ほのかに香る魅惑的なハーブのニュアンスで、料理を引き立ててくれます。ボディの厚さを感じるふくよかな味わいは、天ぷらや高級和食、懐石などにもぴったり。余韻が長くて、それ単体でも充分堪能できるので、あまり料理を用意できないときでも物足りなさがなく、たっぷり楽しめるのも特長。

※画像はイメージです。「【wa-syu限定】ふくよかでリッチな味わいの白ワインセット」は完売しました。

【wa-syu限定】ふくよかでリッチな味わいの白ワインセット/SOLD OUT

ステンレスタンクでの発酵によって生まれた力強い味わい。コレ以外の2本は樽熟成なので、比べて味わってみて!

『奥出雲葡萄園』を代表する銘柄のひとつで、ブドウの力強さをストレートに感じられるシャルドネ白ワイン。アンウッディッド(樽ではなく、ステンレスタンクで発酵させている)にもかかわらず、複雑で奥深い味わいが生まれています。樽熟成とは異なる、クリアで若々しい印象のやや辛口フルーティー味わいは、ステンレスタンクで丹念に低温発酵することにより生まれた奥深さ。青リンゴや洋ナシの華やかな香りがあり、バランス良く溶け込んだ軽快な酸味が心地良い余韻をもたらします。かすかに苦味を感じさせるため、サバなど青魚とのペアリングもおすすめ。また、柑橘系とも相性が良いので、ゆずやかぼすを使うような酸味のある料理にもおすすめです。

※画像はイメージです。「【wa-syu限定】ふくよかでリッチな味わいの白ワインセット」は完売しました。

【wa-syu限定】ふくよかでリッチな味わいの白ワインセット/SOLD OUT

フェルミエ
新潟県新潟市西蒲区越前浜:ホンダヴィンヤードアンドワイナリー(株)

フェルミエ(Fermier/ふぇるみえ)は、日本一の大河・信濃川が注ぐ日本海にほど近い海岸砂丘に位置しています。2005年当時、創業者・本多孝(ほんだたかし)氏が、新潟ワインコーストの発祥地「カーブドッチ・ワイナリー」の「ワイナリー経営塾」にて栽培・醸造・ワイナリー経営全般について学び、2006年に創業しました。「フェルミエワイン」とは、農家製のワイン(フランス語)を意味し、エレガントな香りと繊細で優しい味付きながらも旨味に溢れたワインを造り続けています。

▼すべての「フェルミエ」アイテムはこちら

Kisvin Winery
山梨県甲州市塩山千野:(株)Kisvin

Kisvin Winery(キスヴィンワイナリー/きすゔぃんわいなりー)は、山梨県甲州市にある栽培面積が5ヘクタールを超えるワイナリー。キスヴィン甲州はANA国際線ファーストクラス、機内搭載ワインに採用されています。ワインの最高の状態とタイミングを見極めた品質管理を信条とするワイナリーです。

▼すべての「Kisvin Winery」アイテムはこちら

奥出雲葡萄園
島根県雲南市木次町寺領:(有)奥出雲葡萄園

奥出雲葡萄園(OKU-IZUMO VINEYARD/おくいずもぶどうえん/オクイズモブドウエン)は、山陰地方を代表するワイナリー。島根県の南西部、広島との県境に位置する雲南市。山間部にある、斐伊川が流れる自然豊かな町。ここでしかできない自然と共生するワインづくりをしています。年間生産量約5万本の小さなワイナリーだからこそ、ラベル貼りまで1本1本丁寧に妥協しないこだわり。

▼すべての「奥出雲葡萄園」アイテムはこちら

お得で楽しい限定セット。第2弾として、ワインエキスパートがセレクトしたのは『生食用ワインの魅力発見セット』!

日本では生食用ブドウの生産量が多い国なので、生食用ぶどうを醸造するワイナリーも多数。生食用ブドウのワインは、日本ワインのいわば特長のひとつでもあります。今回は、種類の違う3つのぶどうを使った、3本のワインをセットで限定販売。元のブドウの味が想像できるので、3本を比較しながら飲んでみるのもおすすめです!

▼「生食用ブドウ品種の魅力発見セット」はこちら

※ご好評につき「生食用ブドウ品種の魅力発見セット」は完売しました。

RELATED ARTICLE

関連記事

2021.04.15

【気鋭の醸造家・掛川史人さんがセレクトする4本。】 『wa-syu』でも人気の銘柄を手がける気鋭の醸造家が、自社以外でセレクトした日本ワインとは?

2021.04.10

【大切な人と過ごす特別な日に。お祝いワインセレクション。】 季節の大きな節目も、ちょっといいことがあった日も。場を華やかにしてくれる日本ワインで乾杯すれば、日常のシーンが一気にお祝いごとに変わります

2021.03.03

【クラシックな品種で味わう、日本ワインの現在。】 メルローやカベルネ・ソーヴィニヨン、ピノ・ノワール、シャルドネ、ソーヴィニヨン・ブランといったクラシックな品種が、日本ワインで魅せる新たな顔

TOP