Taste味わい

Related Words関連キーワード
Chase The Grape
山梨県:株式会社 内藤プランニング
Chase The Grape(ちぇいす・ざ・ぐれーぷ/チェイス・ザ・グレープ)は、内藤大氏が大手ワインインポーターを経て、国内外の研修先のワイナリーで特別に醸造したワインのブランド。 山梨で2シーズン、オーストラリアで2年、南アフリカで1シーズン、ブドウの栽培とワインの醸造を経験。2019年にはオーストラリア・ヤラヴァレーでソーヴィニヨン・ブランをオリジナルワインとして初めて醸造。翌年の2020年は、南アフリカ・ステレンボッシュでシュナン・ブランを、2021年は山梨県・勝沼で白ワインを醸造しています。 ブドウの素直な果実の風味を大切にした、ピュアでナチュラルなスタイルのワイン造りをおこなっています。
赤ワイン
Chase The Grape
Chase The Grape Chill Red 2022
- 通常価格
 - ¥3,300 (税込)
 - 通常価格
 - 
        
 - 販売価格
 - ¥3,300 (税込)
 - 単価
 - あたり
 
代表の内藤大氏が、山梨のマルサン葡萄酒で委託醸造!マスカット・ベーリーA、メルロー、勝沼産白ブドウによる赤ワイン
国内外で経験を積む内藤氏のセンスが光る味わい!ピュアでナチュラルなスタイルが特長で、しっかりとした果実味、生き生きとした酸が楽しめます
代表の内藤大(ないとうだい)氏が、山梨のマルサン葡萄酒で委託醸造した赤ワイン。マスカット・ベーリーA、メルロー、勝沼産白ブドウを使用。ピュアでナチュラルなスタイルが特長で、しっかりとした果実味、生き生きとした酸が楽しめます。国内外で経験を積む内藤氏のセンスが光る味わい。
【テクニカルノート】
勝沼地区で栽培されたマスカット・ベーリーA (88%)に、万力地区産のメルロー(10%)と少量(2%)の勝沼産の白ブドウをブレンド。二酸化炭素を充填で果汁を管理後、野生酵母・亜硫酸無添加で発酵。9か月の樽熟成を経たあと、少量の亜硫酸を添加し、無ろ過・無清澄でボトリング。
Details詳細情報
- 商品番号
 - カテゴリ
 - 赤ワイン
 - 産地
 - 山梨県
 - ワイナリー
 - Chase The Grape
 - 品種・ブレンド比率
 - マスカット・ベーリーA88%、 メルロー10%
 - 生産年度
 - 2022年
 - タイプ
 - ミディアムボディ
 - 味わい
 - エレガント
 - アルコール度数
 - 10%
 - サイズ
 - 750ml
 - 保存方法
 - 冷蔵(14度-18度)
 - ギフトサービス
 - 不可
 
Caution注意事項
※画像はイメージです。実際の商品と年号やラベルが異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。※商品の性質上、お客さまのご都合での返品・交換は原則としてお受けいたしかねます。
何かお困りですか?
Recommend おすすめアイテム
- 
			
			
					
				スパークリングワイン
ジーガレーベデラスパークリング2023
¥3,520
 - 
			
			
					
				赤ワイン
アンフォラロッソ2022
¥3,960
 - 
			
			
					
				白ワイン
セミヨン 2020
¥4,213
 - 
			
			
					
				オレンジワイン
2017 甲州F.O.S.
¥6,380
 - 
			
			
					
				赤ワイン
シュペートブルグンダー 2021
¥10,010
 - 
			
			
					
				ロゼワイン
プチカリンドロゼ 2023
¥3,520
 







