Taste味わい

Related Words関連キーワード
イエローマジックワイナリー
山形県南陽市赤湯字西:(株)グローバルアグリネット
イエローマジックワイナリー(YellowMagicWinery/いえろーまじっくわいなりー)は、山形南陽市赤湯に2019年9月27日に開設したワイナリー。醸造家の岩谷澄人(いわやすみと)氏は滋賀のヒトミワイナリー、そして大阪の島之内フジマル醸造での醸造経験を経て、デラウェアの聖地「山形南陽市赤湯」にて今までの経験の集大成として設立。垣根でのマスカット・ベーリーAやヴィニフェラ葡萄栽培、そして棚仕立てのデラウェアなどの生食用品種栽培、契約栽培葡萄から生まれる身体にしみるうま味を感じるワイン造りをめざしています。「YellowMagicWinery」とは「黄色魔術醸造所」。アジア、そして日本人の感性に響く、この地に生まれてよかったと感じられる「日本ワイン」をコンセプトとしています。
オレンジワイン
イエローマジックワイナリー
ASHID DELA 2021
- 通常価格
- ¥3,520 (税込)
- 通常価格
-
- 販売価格
- ¥3,520 (税込)
- 単価
- あたり
農薬無散布で栽培したデラウェアをタンクの中で足踏み!造り手の踏み方によって生まれる、絶妙なバランスが楽しめるオレンジワイン
収穫後のブドウを足踏みして仕込んだオレンジワイン !「Acid Techno(アシッド・テクノ)」の「変調」のように造り手の踏み方によって生まれる、房のままと潰れたブドウの絶妙なバランスが楽しめる「Ashid」シリーズ
「ASHID DELA(アシッドデラ) 」は、農薬無散布(ボルドー、硫黄合剤も無散布)で栽培したデラウェアを収穫後、タンクの中で足踏みして仕込んだオレンジワイン!「Acid Techno」の「変調」のように造り手の踏み方によって生まれる、房のままと潰れたブドウの絶妙なバランスが楽しめる「Ashid」シリーズ。イエローマジックワイナリーならではの人気銘柄です。プラムや梅のニュアンスが楽しめる辛口コクありのワインに仕上がっています。
【醸造家・岩谷澄人(いわやすみと)氏のコメント】
南陽市金山地区にて農薬無散布(ボルドー、硫黄合剤も無散布)で栽培したデラウェア100%で造りました。春にビニール被覆し南陽市の風を充分に通らせ育てたデラウェアです。デラウェアの厚い果皮の特長を引き出すために、除コウ破砕せずにタンクの中で足で踏み潰し、その後2日に1回の手で櫂入れ(かいいれ)をし、余り醸し感を強くしないようにして40日間のセミマセラシオンカルボニック(SemiMC)で造りました。「Acid Techno」の「変調」のように造り手の踏み方によって生まれる、房のままと潰れたブドウの絶妙なバランスがこの「Ashid」シリーズです。特にこのワインの原料となったデラウェアはとても果皮が厚く、その果皮の中から特徴的な「プラム」「梅」の香を感じそのニュアンスをそのままワインの味わいに表現しました。かなり色調もプラム色を帯び、また梗からのビター感が味を引き締めています。今から楽しめますが熟成させて全体を枯れさせても美味しいと思います。
マガジン掲載
Winart(ワイナート) No.110 Autumn 2022掲載
Details詳細情報
Caution注意事項
※画像はイメージです。実際の商品と年号やラベルが異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。※商品の性質上、お客さまのご都合での返品・交換は原則としてお受けいたしかねます。
何かお困りですか?
Recommend おすすめアイテム
-
ロゼワイン
ホンジョー 勝沼 ロゼ
¥1,870
-
白ワイン
Trio the Chardonnay 2021
¥4,180
-
スパークリングワイン
ジュン スパークリング ロゼ
¥2,640
-
赤ワイン
KATAOKA MERLOT 2020 FRENCH OAK
¥4,950
-
その他ワイン
MV ロバの足音[375ml]
¥6,600
-
スパークリングワイン
愛してる スパークリング 2022
¥4,510