Taste味わい

Related Words関連キーワード
CHILAN
広島県廿日市市阿品4-2-39:合同会社アリクイ
CHILAN(ちらん/チラン)は、ベトナムにルーツをもち日本で生まれたドグエン チラン氏がエグゼクティブシェフを務めるモダンベトナミーズレストラン。シェフソムリエであり夫である藤井千秋氏は、「ワインショップフジマル」でワインコンサルティングとして勤務しながら、生まれ育った地元、広島の宮島対岸に共同創業。「瀬戸内食材を、フレンチの技法で、ベトナム料理に。生産者の想いを感じられるナチュラルワインと。」をコンセプトに掲げ、全国から訪れるファンに愛されています。長野の「ツイヂラボ」で委託醸造したシードル、「清澄白河フジマル醸造所」「島之内フジマル醸造所」で委託醸造したワインをリリース。
オレンジワイン
CHILAN
チランデラウェア2023ジョーヌ
- 通常価格
- ¥5,610 (税込)
- 通常価格
-
- 販売価格
- ¥5,610 (税込)
- 単価
- あたり
広島のモダンベトナミーズレストラン「CHILAN」のオリジナルワイン!島之内フジマルの自社畑で育てられたデラウェアのオレンジワイン!
広島のモダンベトナミーズレストラン「CHILAN」シェフソムリエの藤井氏が勤めるフジマルの大阪の畑で育てられたデラウェアをヴァンジョーヌ(フランス語で「黄色いワイン」という意味で、フランス東部のジュラ地方で独特な造り方がされるワイン)の造りで仕立てたワイン
【 CHILANのコメント】
大阪のフジマル醸造所自社畑(柏原)のデラウェア100%使用。天候にも恵まれて素晴らしい葡萄が手に入りました。
広島のモダンベトナミーズレストランCHILANの藤井・チラン夫妻と当時2歳の息子も収穫から参加し、除茎のちピジャージュ(足踏み)で破砕。皮とタネを一緒に醸したオレンジワインです。酸膜酵母を張って熟成しジュラスタイル(Jauneジョーヌ)で仕上げました。酸化防止剤はごく僅か瓶詰めで使用しています。
酸膜酵母のニュアンスはごく僅かで、キレのある酸味とジューシーな果実のボリュームがあるオレンジワインに仕上がりました。ビストロ、ワインバー、グランメゾンでも自信を持ってオススメできる日本のオレンジワインです。
Details詳細情報
Caution注意事項
※画像はイメージです。実際の商品と年号やラベルが異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。※商品の性質上、お客さまのご都合での返品・交換は原則としてお受けいたしかねます。
何かお困りですか?
Recommend おすすめアイテム
-
- 送料無料
白ワイン
シャルドネレゼルヴ 2021
¥18,700
-
スパークリングワイン
Muscat Bailey A 2020 extra brut
¥4,620
-
ロゼワイン
OJISAN ROSÉ 2022
¥4,994
-
赤ワイン
メルロ 2020
¥4,213
-
白ワイン
Bianco 2022
¥6,050
-
- 限定
オレンジワイン
【ドメーヌレゾン×wa-syu】オレンジワイン 2022
¥2,530