Taste味わい
Related Words関連キーワード
KAZU WINE
KAZU WINE:ニュージーランド、スペイン、日本
KAZU WINE(かずわいん/カズワイン/KAZU WINE)は、自社の畑やワイナリーを所有しないワインブランド。醸造家 藤巻 一臣(ふじまきかずおみ)氏が、世界中にある自身の友人たちのワイナリーで、現地の生産者が育てたブドウを仕込み、ワインメイキングをおこないます。現在、ニュージーランドとスペインで製造し、現地から日本へ逆輸入。2024年には、満を辞して日本ワインをリリース。また、KAZU WINEは個人のブランドではありません。今後は、同じ志を持つ醸造家たちにも、KAZU WINE名義で高品質のワインを造っていただく予定です。謎のベールに包まれた「ナチュラルワインゲリラ」たちが、世界中のあちこちで、神出鬼没にKAZU WINEをリリースしていく。そんな、ワイン界のバンクシーを意識した活動をおこなっています。
ロゼワイン
KAZU WINE
"SEXUAL HEALING" ROSÉ 2022
- 通常価格
- ¥5,610 (税込)
- 通常価格
-
- 販売価格
- ¥5,610 (税込)
- 単価
- あたり
ネーミングは、ブラックミュージックを愛する藤巻氏がインスピレーションを受けたMarvin Gayeの名曲"SEXUAL HEALING"から
上品なダシのニュアンスがあり、幅広い食と合う万能ワイン!ワインのネーミングは、ブラックミュージックを愛する藤巻氏がインスピレーションを受けたMarvin Gaye(マーヴィン・ゲイ)の名曲"SEXUAL HEALING"から
日本屈指のイタリア料理店で支配人兼ソムリエ、ゼネラルマネジャーとして活躍した後にワイン醸造家へ転身した藤巻一臣(ふじまきかずおみ)氏が手がける「KAZU WINE(カズワイン)」。自社の畑やワイナリーを所有せず、世界中にある友人たちのワイナリーで、現地の生産者が育てたブドウを仕込み、ワインメイキングをおこなう新進気鋭のワインブランドです。藤巻氏は、ソムリエ時代にナチュラルワインの魅力を広めるべく、今では一般的となった「ワインペアリング」の提供方法をいち早く考案したことでも知られ、日本におけるナチュラルワインの普及に貢献した人物の一人。そんな彼が造るワインは、すべてオーガニックのブドウを使用し、SO2(亜硫酸)無添加、野生酵母による発酵にこだわっています。
こちらのロゼワインは、ニュージーランド、ネルソンにある「アレックス・クレイグヘッド・ワインズ」で造られました。収穫期に自身のイメージを伝えてぶどうの仕込みを依頼。11月に現地を訪問し、さまざまなキュヴェのアッサンブラージュを数日間にわたり行い、仕上げました。ピノ・ノワールに、ピノ・グリ、ゲヴェルツトラミネール、リースリングの混醸、メルローをブレンド。
上品なダシのニュアンスがあり、みりんと相性が良く、幅広い食と合う万能ワインです。ワインのネーミングは、ブラックミュージックを愛する藤巻氏がインスピレーションを受けたMarvin Gaye(マーヴィン・ゲイ)の名曲"SEXUAL HEALING"から。
【醸造家・藤巻 一臣(ふじまきかずおみ)氏のコメント】
ぶどうを房ごとタンクに入れて発酵させる手法で、ぶどうの軸の香りが移っています。
ドライストロベリーやカシスの香りがあり、ポン酢のようなまろやかな酸味が特徴的なロゼワイン。
味わいはドライですが、立体感と奥行きが感じられます。
そしてテクスチャーはあくまで優しく、長い時間をかけて変化が楽しめる1本。
醸造:一晩スキンコンタクトしたピノ・ノワールに、2日間スキンコンタクトしたメルロー、混醸した ゲヴェルツトラミネール、ピノ・グリ、リースリングをアッサンブラージュ
ワインへのこだわり:
ワインを造るうえで、最も大事にしているのは「香り」です。なぜなら、飲み手との最初の接点は、抜栓したりグラスに注いだときに漂うアロマであり、このファーストインプレッションが最重要と考えています。また、口に含んだ液体の質感、キメ、口当たりにもこだわっています。このテクスチャーやスムーズな喉ごしを実現するには、酸化防止剤を極力使用しないことが求められます。ワインを造るようになる前は、レストランのソムリエとして長年従事していました。そのときの経験から「ワインとは、料理の味を高め、人々の時間を 幸せにするもの」という信念を持っております。
おすすめのペアリング
【醸造家・藤巻 一臣(ふじまきかずおみ)氏のおすすめ】
鶏皮やせせりなどの焼き鳥(塩)、ネギや生姜など各種スパイスとも
Details詳細情報
- 商品番号
- カテゴリ
- ロゼワイン
- 産地
- ニュージーランド
- ワイナリー
- KAZU WINE
- 品種・ブレンド比率
- ピノ・ノワール50%、 メルロー20%、 ピノ・グリ、 ゲヴェルツトラミネール、 リースリング (3種混醸で30%)
- 生産年度
- 2022年
- タイプ
- 辛口
- 味わい
- フルーティー
- アルコール度数
- 12.5%
- サイズ
- 750ml
- 保存方法
- 冷蔵(14度-18度)
- ギフトサービス
- 不可
Caution注意事項
※画像はイメージです。実際の商品と年号やラベルが異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。※商品の性質上、お客さまのご都合での返品・交換は原則としてお受けいたしかねます。
何かお困りですか?