日本ワイン_Bianco 2023_Fattoria AL FIORE_宮城県産白ワイン_辛口_750ml
日本ワイン_Bianco 2023_Fattoria AL FIORE_宮城県産白ワイン_辛口_750ml
日本ワイン_Bianco 2023_Fattoria AL FIORE_宮城県産白ワイン_辛口_750ml
日本ワイン_Bianco 2023_Fattoria AL FIORE_宮城県産白ワイン_辛口_750ml
日本ワイン_Bianco 2023_Fattoria AL FIORE_宮城県産白ワイン_辛口_750ml
日本ワイン_Bianco 2023_Fattoria AL FIORE_宮城県産白ワイン_辛口_750ml
日本ワイン_Bianco 2023_Fattoria AL FIORE_宮城県産白ワイン_辛口_750ml
日本ワイン_Bianco 2023_Fattoria AL FIORE_宮城県産白ワイン_辛口_750ml

Fattoria AL FIORE

宮城県柴田郡川崎町支倉塩沢:(株)Meglot

Fattoria AL FIORE(ファットリア アルフィオーレ/ふぁっとりあ あるふぃおーれ)は、2015年からワインをつくっている「農場=Fattoria」と代表の目黒浩敬(めぐろひろたか)氏が2002年仙台市内に開いたイタリアンレストラン「AL FIORE」から名付けられました。「一輪の花」を意味するAL FIOREという言葉にはもっと多くの人々の幸せへと広がるようにという願いが込められています。廃校になった小学校の体育館を改修して使用しているワイナリーは、多くの人の想いが詰まっています。

白ワイン

Fattoria AL FIORE

Bianco 2023

通常価格
¥5,280 (税込)
通常価格
販売価格
¥5,280 (税込)
単価
あたり 

シャルドネ、スチューベン、デラウェアによる人気の白ワイン!2023は、アカシヤの樽も一部で使用しこれまでよりも少しだけ樽のニュアンスが多め

在庫状況

在庫あり

アルフィオーレで毎年人気のBianco!2022年から、デラウェアとシャルドネは、ネコシリーズでお馴染みのチロルと同じ仕込みに

【醸造家・目黒浩敬氏のコメント】
フラッグシップシリーズでも、ファンの多いビアンコ。
毎年セパージュや仕込み方は違えども、生食用ぶどうとワインぶどうを組み合わせた、この3種のぶどうから仕込まれております。
醸造家の目黒も2017年から絶えず仕込み続けている思い入れのあるワインの一つで、より良いビアンコを目指し、毎年仕込み方をバージョンアップしております。
2022年から、デラウェアとシャルドネは、ネコシリーズでお馴染みのチロルと同じ仕込みです。樽熟成をしていく中で、複数ある樽から、より良く熟成していった樽をビアンコとして選抜し、アッサンブラージュしています。
シャルドネからくる果実味とキレのある酸。よく熟したデラウエアからくる厚みのあるボディ。そして、スチューベンのブラン・ド・ノワール仕立て特有のはちみつのような香りや甘やかさ。この3つの要素から、毎年構成しています。また、2023年には、フローラルな香りが出やすいアカシヤの樽も一部で使用しました。いつものビアンコよりも少しだけ樽のニュアンスも多めに出しておりますが、それに負けない果実味や複雑さもあります。とても調和の取れたリッチな白ワインに仕上がったのではないでしょうか。

おすすめのペアリング

【醸造家・目黒浩敬氏のおすすめ】
和食全般、サーモンのマリネ、カラスミや年末年始の豪華なオードブルなど

Details詳細情報

商品番号
カテゴリ
白ワイン
産地
宮城県
ワイナリー
Fattoria AL FIORE
品種・ブレンド比率
シャルドネ40% スチューベン40% デラウェア20%
生産年度
2023年
タイプ
辛口
味わい
コクあり
アルコール度数
11%
サイズ
750ml
保存方法
冷蔵(14度-18度)
ギフトサービス
不可

Caution注意事項

※画像はイメージです。実際の商品と年号やラベルが異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。
※商品の性質上、お客さまのご都合での返品・交換は原則としてお受けいたしかねます。

TOP