Taste味わい
Related Words関連キーワード
- #fattoriaalfiore
- #JapanWineryAward
- #JapanWineryAward2021
- #JapanWineryAward2022
- #JapanWineryAward2023
- #ネコシリーズ
- #ファットリアアルフィオーレ
- #マスカット・ベーリーA
- #動物モチーフ
- #宮城ワイン
- #日本ワイナリーアワード
- #日本ワイナリーアワード2021
- #日本ワイナリーアワード2022
- #日本ワイナリーアワード2023
- #日本ワイン
- #日本固有ブドウ品種
- #日本固有種
- #無濾過ワイン
- #無濾過赤ワイン
- #自然派ワイン
- #赤ワイン
- #赤ワインミディアムボディ
- #醸造家・目黒浩敬
- #野生酵母
Fattoria AL FIORE
宮城県柴田郡川崎町支倉塩沢:(株)Meglot
Fattoria AL FIORE(ファットリア アルフィオーレ/ふぁっとりあ あるふぃおーれ)は、2015年からワインをつくっている「農場=Fattoria」と代表の目黒浩敬(めぐろひろたか)氏が2002年仙台市内に開いたイタリアンレストラン「AL FIORE」から名付けられました。「一輪の花」を意味するAL FIOREという言葉にはもっと多くの人々の幸せへと広がるようにという願いが込められています。廃校になった小学校の体育館を改修して使用しているワイナリーは、多くの人の想いが詰まっています。
赤ワイン
Fattoria AL FIORE
Bucci 2022
- 通常価格
- ¥4,840 (税込)
- 通常価格
-
- 販売価格
- ¥4,840 (税込)
- 単価
- あたり
2021年からお付き合いが始まったという山形県「上山南部ワインぶどう部会」。その設立者の一人でもある鈴木氏のベーリーAで仕込んだ赤ワイン!
大人気、ネコ(NECO)シリーズの赤ワイン!2022は、スパイシーな香りとまろやかなコクのある味わいが特長
【醸造家・目黒浩敬(めぐろひろたか)氏のコメント】
2021年からお付き合いさせていただいている、上山南部ワインぶどう部会の設立者のお一人であり、元会長の鈴木昌人さんのベイリーAで仕込んだブッチ。物腰が柔らかなお人柄ですが、畑で葡萄を見つめる真剣な眼差しと、静かに熱く語ってくださる姿は、私たちも鈴木さんの期待に応えたいと胸が熱くなります。上山南部ワインぶどう組合のみなさんは、とても意識が高く、素晴らしい仕立てをしていらっしゃいますが、その中でも一際鈴木さんのベイリーAの一文字短梢仕立てはお見事です。
2021年のブッチを飲んで頂いた方は、もはや説明の必要がないくらいの素晴らしいベイリーAでしたが、2年目となった2022年は、上山地域での遅霜や雹の影響、熟期の日照不足もあって、2021年のような完熟までは持って行けませんでした。
しかしながら、果実味溢れる凝縮感とはいかなくても、早い段階から飲み頃を迎えることができる、エレガントで、伸びやかな酸、穏やかなタンニンを備えた、とてもバランスの良い仕上がりになっております。2か月間以上の醸し後にプレスし、ステンレスタンクで6か月間寝かせた後、バリックで3か月寝かせています。
Label Design by ito design studio
おすすめのペアリング
【醸造家・目黒浩敬氏のおすすめ】
日本の家庭料理(肉じゃがや揚げ出し豆腐など)、牛のロースト、ブリーチーズなど
Details詳細情報
- 商品番号
- カテゴリ
- 赤ワイン
- 産地
- 宮城県
- ワイナリー
- Fattoria AL FIORE
- 品種・ブレンド比率
- マスカット・ベーリーA、 その他 (ブレンド比率:非公開)
- 生産年度
- 2022年
- タイプ
- ミディアムボディ
- 味わい
- 旨み
- アルコール度数
- 10%
- サイズ
- 750ml
- 保存方法
- 冷蔵(14度-18度)
- ギフトサービス
- 不可
Caution注意事項
※画像はイメージです。実際の商品と年号やラベルが異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。※商品の性質上、お客さまのご都合での返品・交換は原則としてお受けいたしかねます。
何かお困りですか?