Taste味わい

Related Words関連キーワード
清澄白河フジマル醸造所
東京都江東区三好:(株)パピーユ
清澄白河フジマル醸造所(Kiyosumi Shirakawa Fujimaru Winery/きよすみしらかわふじまるじょうぞうしょ/キヨスミシラカワフジマルジョウゾウショ)は、大阪を拠点とするフジマル醸造所が創る2件目の都市型ワイナリー。増え続ける耕作放棄地や農家さんからのブドウ買取依頼により、自社のキャパシティを超えてしまうことを懸念し、東日本のブドウを受け入れるネゴシアン型ワイナリーをオープンさせました。
赤ワイン
清澄白河フジマル醸造所
Farmer’s Merlot City Farm 2019
- 通常価格
- ¥4,290 (税込)
- 通常価格
-
- 販売価格
- ¥4,290 (税込)
- 単価
- あたり
20年以上、質の高い醸造用ブドウを造り続けてきたプロフェッショナル集団、City Farmの韮崎圃場(山梨県)のメルロー。
ダークチェリーやブルーベリーの香りに、ナツメグやクローブなど爽やかなスパイスのニュアンス
【ワイナリーのコメント】
ワインの品質を決めるのはブドウそのもの。20年以上、質の高い醸造用ブドウを造り続けてきたプロフェッショナル集団、City Farm(シティファーム)韮崎圃場(にらさきほじょう)のメルローは、ワイナリーの初年度から取り組ませていただいています。しなやかな酸も、この畑の特徴。醸造はシンプルに。100%除梗ののち、自然に発酵が始まるのを待って、毎日やさしいピジャージュ(櫂入れ)を施しました。プレス後は、100%木樽熟成。活発なMLFが終わり、味わいにまとまりと丸みが生まれてきたところで樽から引き出し、瓶詰めしました。
ダークチェリーやブルーベリーの香りに、ナツメグやクローブなど爽やかなスパイスのニュアンス。しなやかな酸もこの畑の特徴です。質の高いブドウだからこそ、余計な手を加えずに、でも慎重に。可能な限り農家さんの、ブドウの素晴らしい個性を活かすよう心掛けました。グラスの向こう側に、美しいブドウ畑と、真剣に向き合う農家さんの姿を感じていただけたら幸いです。
Details詳細情報
Caution注意事項
※画像はイメージです。実際の商品と年号やラベルが異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。※商品の性質上、お客さまのご都合での返品・交換は原則としてお受けいたしかねます。
何かお困りですか?
Recommend おすすめアイテム
-
- 限定
白ワイン
【カーブドッチ×wa-syu】露 ~つゆ~
¥5,500
-
- 限定
限定セット
【wa-syu限定】休日ランチ格上げセット
¥9,130
-
- 再入荷
白ワイン
REGALO 2021 ナイアガラ
¥2,310
-
赤ワイン
美味しさ対決「ProPro」 2018
¥4,620
-
スパークリングワイン
Pump up ツンデレ 2020
¥3,190
-
ロゼワイン
しろしろ チャチャチャ 2019
¥3,740