日本ワイン_apego2023_Natan葡萄酒醸造所_徳島県産赤ワイン_ミディアムボディ_750ml
日本ワイン_apego2023_Natan葡萄酒醸造所_徳島県産赤ワイン_ミディアムボディ_750ml
日本ワイン_apego2023_Natan葡萄酒醸造所_徳島県産赤ワイン_ミディアムボディ_750ml
日本ワイン_apego2023_Natan葡萄酒醸造所_徳島県産赤ワイン_ミディアムボディ_750ml
日本ワイン_apego2023_Natan葡萄酒醸造所_徳島県産赤ワイン_ミディアムボディ_750ml
日本ワイン_apego2023_Natan葡萄酒醸造所_徳島県産赤ワイン_ミディアムボディ_750ml
日本ワイン_apego2023_Natan葡萄酒醸造所_徳島県産赤ワイン_ミディアムボディ_750ml
日本ワイン_apego2023_Natan葡萄酒醸造所_徳島県産赤ワイン_ミディアムボディ_750ml

Natan葡萄酒醸造所

徳島県三好市池田町:(有)WORLD COLLECTION

Natan葡萄酒醸造所(Natan Budoushu Jozojo/なたんぶどうしゅじょうぞうしょ/ナタンブドウシュジョウゾウショ)は、奈良のワインバーでソムリエとして活躍していた井下奈未香(いのしたなみか)氏が、"栽培・醸造・お客様とのご縁に対し一貫して愛を添えて向き合います=「and love」"を理念に、徳島県三好市池田町に設立した徳島県初のワイナリー。井下氏はワインと醸造家の関係性に嫉妬し、ソムリエから醸造家に転身。大阪の「島之内フジマル醸造所」での委託醸造を経て、2021年に自社醸造を開始しました。ロゴモチーフでもある「魔女」は、ワイナリーのシンボル。「ブドウと微生物の力だけで醸されるワインは、人々を酔わせて、つい本音を語らせる、魔女の媚薬のような存在」と考える井下氏が「あなたに溶け込む魔女の媚薬」をテーマに、ブドウ栽培からワイン造りまでをおこなっています。ほどよく寒暖差や乾燥がある徳島県三好市での栽培は、「ともに自然に生きること」を大切に、要らない処置はせず、ブドウたちがこの地で長く健康に暮らしていけるように、環境整備を徹しながら、6カ所の圃場(2023年現在)でさまざまな品種が育てられています。醸造は、ブドウそれぞれの個性を活かすことを基本とし、自然の産物をそのまま感じてもらうため、添加物に頼らず、温度や気体などの環境資源とともに味わいを引き出していくことをモットーにしています。濾過はおこなわず、素材のありのままを生かすことで、生きたワインたちとの、その瞬間瞬間の二度とない出会いをお客さまに感じていただけることを願いながらワイン造りをおこなっています。

赤ワイン

Natan葡萄酒醸造所

apego2023

通常価格
¥3,410 (税込)
通常価格
販売価格
¥3,410 (税込)
単価
あたり 

「apego=愛着」という名の赤ワイン!徳島県阿波市のマスカット・ベーリーA使用し、「Renata」の搾りかすでリパッソ(二重発酵)製法

在庫状況

在庫あり

徳島県阿波市のマスカット・ベーリーAによるライトな赤ワイン!同地区のベーリーAによる「Renata」の搾りかすでリパッソ(干しブドウのワインの絞りかすを侵漬して再びアルコール発酵させる醸造方法)することで"セピアな印象を持たせた"という井下氏のセンスを味わって

【代表 井下奈未香氏のコメント】
2023からベリーAの表現と向き合ってます。
このベリーAでは同地区のRenataの搾りかすでリパッソし、セピアな印象を持たせることで可愛らしさからの脱却を狙いました。
記憶の奥の幼き愛され体験を誘発する嗅覚と味覚への刺激が、どのバランスで起こるかを考え表現してます。液体があなたのアタッチメントの扉を開いてくれますように。

Details詳細情報

商品番号
カテゴリ
赤ワイン
産地
徳島県
ワイナリー
Natan葡萄酒醸造所
品種・ブレンド比率
マスカット・ベーリーA100%
生産年度
2023年
タイプ
ライトボディ
味わい
フルーティー
アルコール度数
10%
サイズ
750ml
保存方法
冷蔵(14度-18度)
ギフトサービス
不可

Caution注意事項

※画像はイメージです。実際の商品と年号やラベルが異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。
※商品の性質上、お客さまのご都合での返品・交換は原則としてお受けいたしかねます。

TOP