Taste味わい

Related Words関連キーワード
いにしえ
山形県天童市糠塚2-3-11:株式会社いにしえ
いにしえ(イニシエ/INISHI-E)は、代表の井形誠(いがたまこと)氏が、「あらゆる生きものと共生する農業」をテーマに、山形県東根市の畑で育てたブドウによるワインを展開しています。山形県南陽市「イエローマジックワイナリー」での委託醸造からワイン造りをスタートし、ワイナリーの設立を目指しています。井形氏は、会社員時代に経験した野生動物保護のボランティア活動で、野性の傷病動物の治療と自然への帰還を支援する取り組みに関わったのをきっかけに、農業の道へ。農作物を荒らしてしまう生き物を、害獣や害鳥、害虫と呼び、排除するのではなく、「命を大切にすることが美味しい作物を育てることにつながる」農業を実現できないかという想いが芽生えたという井形氏。「あらゆる生きものと共生する農業の仕組みを作り育てる」ことをミッションに掲げ、それにより生まれたブドウで美味しいワインを造ることで、世に波及することを目指しています。
スパークリングワイン
いにしえ
Hanaemi green 24
- 通常価格
- ¥8,470 (税込)
- 通常価格
-
- 販売価格
- ¥8,470 (税込)
- 単価
- あたり
完熟前のデラウェアによる微発泡のスパークリングワイン。自社畑のデラウェアの特徴でもある骨格のある果汁が、発泡とともに酸が爽やかに香ります
「いにしえ」の畑を代表するブドウ品種「デラウェア」100%の微発泡ワイン。旨みやミネラル感も感じられ、飲みごたえのある味わいに!
完熟前のデラウェアによる微発泡のスパークリングワイン。「いにしえ」の自社畑のデラウェアの特徴でもある骨格のある果汁が、発泡とともに酸が爽やかに香ります。旨みやミネラル感も感じられ、飲みごたえのある泡に仕上がっています。
「HANAEMI green(花笑みグリーン)」の名前は、大和言葉から引用したもので、笑顔溢れるなか、心知れた友人たちと楽しく飲んでもらうことをイメージしたものです。ラベルは、畑のある山形県東根市の最低・最高気温を表現しています。
Details詳細情報
Caution注意事項
※画像はイメージです。実際の商品と年号やラベルが異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。※商品の性質上、お客さまのご都合での返品・交換は原則としてお受けいたしかねます。
何かお困りですか?
Recommend おすすめアイテム
-
- 限定
オレンジワイン
【ドメーヌヒデ×wa-syu】壺仕立て オレンジ 甲州 2022
¥7,920
-
スパークリングワイン
ふうせん花束 2022
¥3,630
-
赤ワイン
Rosso 2019
¥9,240
-
白ワイン
黒葡白醸(こくぶはくじょう)2023
¥4,840
-
ロゼワイン
【Margarites】~マルガリーテス~
¥3,410
-
シードル
シードル 2022 スウィート[375ml]
¥1,430