Taste味わい

Related Words関連キーワード
- #2022年初夏おすすめ
- #fukuyamawinekobo
- #JapanWineryAward
- #JapanWineryAward2022
- #urbanwinery
- #アーバンワイナリー
- #オーソドックスワイン
- #ギフト
- #コニサーズワイナリー2022
- #スパークリングワイン
- #スパークリングワイン辛口
- #ブランドノワール
- #ブラン・ド・ノワール
- #ホワイトデー
- #ホワイトデーギフト
- #マスカット・ベーリーA
- #ロゼワイン辛口
- #ワインエキスパート厳選30銘柄
- #広島ワイン
- #日本ワイナリーアワード
- #日本ワイナリーアワード2022
- #日本ワイン
- #日本固有ブドウ品種
- #日本固有種
- #泡もの
- #瀬戸内おすすめワイン
- #瀬戸内エリア
- #瓶内二次発酵
- #瓶内二次発酵スパークリングワイン
- #瓶内二次発酵ワイン
- #福山わいん工房
- #都市型ワイナリー
- #醸造家・古川和秋
福山わいん工房
広島県福山市霞町:(株)enivrant
福山わいん工房(Fukuyama Wine Kobo/ふくやまわいんこうぼう/フクヤマワインコウボウ)は、スパークリングワインを中心とした福山初のワイナリーです。オーナーであり醸造責任者である古川和秋(ふるかわかずあき)氏は、地元のブドウで醸造するワインを目指し、昔からマスカット・ベーリーAの栽培(生食用として)が盛んな福山で2016年にワイナリーをオープン。場所はJR福山駅からすぐの商店街にあり、アクセスしやすいアーバンワイナリー(都市型ワイナリー)です。古川和秋氏は料理人出身のため、料理と一緒に飲んでもらうことを考えて醸造。また、ブドウのポテンシャルを大事にして、できるだけブドウの特徴が生きるようにと考えています。
スパークリングワイン
福山わいん工房
Cuvée Rose 2019 brut
- 通常価格
- ¥3,190 (税込)
- 通常価格
-
- 販売価格
- ¥3,190 (税込)
- 単価
- あたり
シャンパーニュ製法ながらも、澱を残した面白いスタイル
バラのように華やかな瓶内二次発酵スパークリングワイン
【醸造家・古川和秋(ふるかわかずあき)氏のコメント】
広島県福山市の蔵王町と瀬戸町のマスカット・ベーリーAを使用した辛口のスパークリングワインです。福山はバラの街ということで福山を代表するワインになってほしいとキュヴェローズ(バラ)と名付けました。
除梗・破砕は行わず、全房で果汁を搾っています。エチケットにブラン・ド・ノワールと書いてはありますが、鮮やかなロゼ色をしています。瓶内二次発酵で造っているので繊細な泡が特徴です。あえて澱を残すこと(avant degorgement デゴルジュマンなし)により、瓶内での熟成が期待できます。発売直後はフレッシュな甘いベリーの香りが楽しめますが、熟成が進むにつれ落ち着いた貴婦人のようなニュアンスに変化します。
おすすめのペアリング
甲殻類を使ったトマト系のお料理
Details詳細情報
- 商品番号
- カテゴリ
- スパークリングワイン
- 産地
- 広島県
- ワイナリー
- 福山わいん工房
- 品種・ブレンド比率
- マスカット・ベーリーA100%
- 生産年度
- 2019年
- タイプ
- 辛口
- 味わい
- フルーティー
- アルコール度数
- 10%
- サイズ
- 750ml
- 保存方法
- 冷蔵(14度-18度)
- ギフトサービス
- 不可
Caution注意事項
※画像はイメージです。実際の商品と年号やラベルが異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。※商品の性質上、お客さまのご都合での返品・交換は原則としてお受けいたしかねます。
何かお困りですか?
Recommend おすすめアイテム
-
- 限定
白ワイン
【カーブドッチ×wa-syu】露 ~つゆ~
¥5,500
-
- 限定
限定セット
【wa-syu限定】休日ランチ格上げセット
¥9,130
-
- 再入荷
白ワイン
REGALO 2021 ナイアガラ
¥2,310
-
赤ワイン
美味しさ対決「ProPro」 2018
¥4,620
-
スパークリングワイン
Pump up ツンデレ 2020
¥3,190
-
ロゼワイン
しろしろ チャチャチャ 2019
¥3,740