Taste味わい

Related Words関連キーワード
福山わいん工房
広島県福山市霞町:(株)enivrant
福山わいん工房(Fukuyama Wine Kobo/ふくやまわいんこうぼう/フクヤマワインコウボウ)は、スパークリングワインを中心とした福山初のワイナリーです。オーナーであり醸造責任者である古川和秋(ふるかわかずあき)氏は、地元のブドウで醸造するワインを目指し、昔からマスカット・ベーリーAの栽培(生食用として)が盛んな福山で2016年にワイナリーをオープン。場所はJR福山駅からすぐの商店街にあり、アクセスしやすいアーバンワイナリー(都市型ワイナリー)です。古川和秋氏は料理人出身のため、料理と一緒に飲んでもらうことを考えて醸造。また、ブドウのポテンシャルを大事にして、できるだけブドウの特徴が生きるようにと考えています。
スパークリングワイン
福山わいん工房
ベリーベリーベリー 2020[200ml]
- 通常価格
- ¥770 (税込)
- 通常価格
-
- 販売価格
- ¥770 (税込)
- 単価
- あたり
プチプチの微発泡とキュートなロゼ色が魅力!広島県福山市の蔵王町と瀬戸町のマスカット・ベーリーAによる瓶内二次発酵スパークリングワイン
栓抜き不要のかわいいミニボトル!瓶のまま、テラスやピクニックなど、いつでもどこでも気軽に楽しめるスパークリングワイン
広島県福山市の蔵王町(ざおうちょう)と瀬戸町のマスカット・ベーリーAで造られたロゼスパークリングワイン。プチプチの微発泡とキュートなロゼ色が魅力!すっきりとした辛口で、ブドウのフルーティーさと酸味が、幅広いお料理とよく合います。デゴルジュマンしていない(澱を残している)ため、瓶内での熟成が期待できるのも特長です。
かわいい200mlボトルで、栓抜きがなくても開栓できるマキシキャップのため、テラスやピクニックなど、いつでもどこでも気軽に味わえます。瓶のまま軽やかな飲み心地をお楽しみください!
【ワイナリーからのお願い】
開栓の際は、瓶を立てて澱を底に落ち着かせ、冷蔵庫でしっかり冷やしてください。 澱がらみですので、ふきこぼれの可能性もございます。
Details詳細情報
- 商品番号
- カテゴリ
- スパークリングワイン
- 産地
- 広島県
- ワイナリー
- 福山わいん工房
- 生産者
- 品種・ブレンド比率
- マスカット・ベーリーA100%
- 生産年度
- 2020年
- タイプ
- 辛口
- 味わい
- フルーティー
- アルコール度数
- 10%
- サイズ
- 200ml
- 保存方法
- 冷蔵(14度-18度)
- ギフトサービス
- 不可
Caution注意事項
※画像はイメージです。実際の商品と年号やラベルが異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。※商品の性質上、お客さまのご都合での返品・交換は原則としてお受けいたしかねます。
何かお困りですか?
Recommend おすすめアイテム
-
その他ワイン
クリオエクストラクション甲州 2020
¥3,850
-
- 限定
白ワイン
【カーブドッチ×wa-syu】露 ~つゆ~
¥5,500
-
赤ワイン
プレステージクラス テンプラニーリョ 2018
¥4,950
-
スパークリングワイン
コリエ・ドゥ・ペルル ベーリーA 2019
¥2,310
-
ロゼワイン
2018 タナロゼ (こころみシリーズ)
¥3,740
-
白ワイン
ホンジョー 甲州ドライ大樽貯蔵 2019
¥1,980