Taste味わい

Related Words関連キーワード
- #2023年お花見ワイン
- #2023年バレンタインギフト
- #2023年バレンタインデー
- #JapanWineryAward
- #JapanWineryAward2021
- #JapanWineryAward2022
- #JapanWineryAward2023
- #tsunowine
- #オーソドックスワイン
- #スパークリングワイン
- #スパークリングワインやや甘口
- #バレンタインデー
- #ピオーネ
- #ロゼスパークリングワイン
- #ロゼスパークリングワインやや甘口
- #ロゼワインやや甘口
- #ワインエキスパート厳選30銘柄
- #低アルコールワイン
- #宮崎ワイン
- #川田佑輔セレクトワイン
- #日本ワイナリーアワード
- #日本ワイナリーアワード2022
- #日本ワイナリーアワード2023
- #日本ワイン
- #泡もの
- #無濾過スパークリングワイン
- #無濾過ワイン
- #生食用ブドウ
- #生食用ブドウワイン
- #生食用ブドウ品種
- #赤尾誠二
- #都農ワイン
- #醸造家セレクトワイン
都農ワイン
宮崎県児湯郡都農町大字川北:(株)都農ワイン
都農ワイン(TSUNO WINE/つのわいん/ツノワイン)は、「ワインは地酒であるべきだ」という信念のもと地元の方々に愛されるワイナリーを目指して1996年11月にオープン。地元産ブドウを100%使い、地元の風土を表現するワインを造り続けています。宮崎の豊富な日照を受けたブドウで造るワインは、フルーティーで華やかなスタイルに仕上がります。
スパークリングワイン
都農ワイン
Mozoracy ピオーネ ペティアン
- 通常価格
- ¥2,640 (税込)
- 通常価格
-
- 販売価格
- ¥2,640 (税込)
- 単価
- あたり
都農(宮崎)の方言で「かわいらしい」という意味の「Mozoracy(もぞらしい)」を名に冠した、ピオーネの微発泡ワイン!
自社畑で栽培されたピオーネによる、にごりの微発泡ワイン。ラベルデザインのモチーフとなったのは、ワインの分析で使われるペーパークロマトグラフィー
【ワイナリーのコメント】
Mozoracy(モゾラシー)とは、都農(宮崎)の方言で「かわいらしい」という意味です。
フレッシュでチャーミングな特徴を表現しました。
長年、私たちは発酵中のフレッシュ感をそのまま味わえないかと考えてきました。
それが「ピオーネペティアン」です。
瓶内で発酵させることで、心地よい炭酸や酵母の旨味が楽しめます。
色も香りも味わいも、立ち上る泡まで、もぞらしいワイン。
甘く華やかな香りと、にごりの微発泡をどうぞお楽しみください。
おすすめの飲み方
【ワイナリーのおすすめ】
温度帯は8~10℃でしっかり冷やし目がおすすめです。生ハムに白桃、フルーツと旬魚のカルパッチョなど軽めの前菜と素敵な相性を魅せてくれます。また、ローストポークやズッキーニの豚バラ巻きとも合いそうです。ベーカリーでは、カンパーニュなど酸味のあるパンに生ハム、チーズ、柑橘系のジャムと相性抜群です。
Details詳細情報
Caution注意事項
※画像はイメージです。実際の商品と年号やラベルが異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。※商品の性質上、お客さまのご都合での返品・交換は原則としてお受けいたしかねます。
何かお困りですか?
Recommend おすすめアイテム
-
赤ワイン
2022 Bijou カベルネ・ソーヴィニヨン
¥5,390
-
白ワイン
2018 ナガトハラ・ヴィンヤード
¥4,950
-
スパークリングワイン
ラピュータスパークリング 2021
¥9,570
-
ロゼワイン
CARTA 2022 マスカットベーリーA
¥3,080
-
赤ワイン
TOMOÉ 小公子 マスカット・ベーリーA 2019
¥3,850
-
スピリッツ
Craft Spirits OCHA[500ml]
¥3,300