Taste味わい

Related Words関連キーワード
- #2022年秋おすすめワイン
- #iwasakijozo
- #JapanWineryAward
- #JapanWineryAward2021
- #JapanWineryAward2022
- #お花見ワイン
- #アッサンブラージュ
- #オーソドックスワイン
- #コニサーズワイナリー2021
- #コニサーズワイナリー2022
- #ブレンドワイン
- #ロゼワイン
- #ロゼワイン辛口
- #山梨ワイン
- #岩崎醸造
- #日本ワイナリーアワード
- #日本ワイナリーアワード2021
- #日本ワイナリーアワード2022
- #日本固有ブドウ品種
- #日本固有種
- #甲州
- #甲州ブレンドワイン
- #甲州ワイン
- #甲州種
- #甲斐ノワール
- #老舗
- #老舗ワイナリー
- #醸造家・白石壮真
岩崎醸造
山梨県甲州市勝沼町:岩崎醸造(株)
岩崎醸造(Iwasaki Jozo/いわさきじょうぞう/イワサキジョウゾウ)は、甲州ブドウの発祥地「岩崎」でブドウ栽培とワイン醸造に努力していた醸造免許者130名が、1941年に共同して設立したワイナリー。勝沼町岩崎に工場を持ち、農家と協力して、ブドウ栽培の安定、ブドウの産地づくり、ワインの品質向上に努め、地元では"ホンジョー"の愛称で親しまれています。常に風土の香りを大切に、勝沼で好かれる個性豊かなワイン造りを心がけています。
ロゼワイン
岩崎醸造
ホンジョー 勝沼 ロゼ
- 通常価格
- ¥1,870 (税込)
- 通常価格
-
- 販売価格
- ¥1,870 (税込)
- 単価
- あたり
まさに日本のロゼ!甲州種と甲斐ノワール種をブレンドした、珍しいタイプのほんのり辛口のロゼワイン
見た目以上に複雑な味わいで、飲んで発見のあるロゼワイン
【醸造家・白石壮真(しらいしそうま)氏のコメント】
勝沼の土着品種である甲州と山梨県果樹試験場が育種した甲斐ノワールをブレンドした、珍しいタイプのほんのり辛口のロゼワインです。甲州由来の柑橘系のアロマに、レッドペッパーなどの甲斐ノワール由来のスパイス香が微かに感じられます。ひかえめな甘さが果実味と調和した、まろやかな味わいが魅力です。
おすすめのペアリング
ワインに氷を浮かべるなどの気軽な楽しみ方ができる他、フルーツサラダのような前菜や苺のタルトのような酸味を効かしたデザートとも楽しめます。また、桜でんぶや甘エビのちらし寿司などのほんのり甘みが感じられる和食との相性も抜群です。
・桃と生ハムのサラダ
・苺のタルト
・ちらし寿司
Details詳細情報
Caution注意事項
※画像はイメージです。実際の商品と年号やラベルが異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。※商品の性質上、お客さまのご都合での返品・交換は原則としてお受けいたしかねます。
何かお困りですか?
Recommend おすすめアイテム
-
- 限定
スパークリングワイン
【岩崎醸造×wa-syu】IWAI KAMOSHI-SPARKLING No.2
¥6,930
-
ロゼワイン
MERLOT ROSE 2021 無濾過 極辛口
¥3,190
-
白ワイン
REGALO 2021 シャルドネ
¥3,080
-
赤ワイン
MBA cuvee city farm 2018 エムビーエーキュベ シティ ファーム
¥3,740
-
- 限定
- 受賞
- 送料無料
限定セット
【wa-syu限定】Kisvin Winery&楠わいなりー贅沢セット
¥23,430
-
- 受賞
スパークリングワイン
スパークリング ブラン・ド・ノワール 2017
¥5,940