imagine 2024
imagine 2024
imagine 2024
imagine 2024
imagine 2024
imagine 2024
imagine 2024
imagine 2024

Fattoria AL FIORE

宮城県柴田郡川崎町支倉塩沢:(株)Meglot

Fattoria AL FIORE(ファットリア アルフィオーレ/ふぁっとりあ あるふぃおーれ)は、2015年からワインをつくっている「農場=Fattoria」と代表の目黒浩敬(めぐろひろたか)氏が2002年仙台市内に開いたイタリアンレストラン「AL FIORE」から名付けられました。「一輪の花」を意味するAL FIOREという言葉にはもっと多くの人々の幸せへと広がるようにという願いが込められています。廃校になった小学校の体育館を改修して使用しているワイナリーは、多くの人の想いが詰まっています。

ロゼワイン

Fattoria AL FIORE

imagine 2024

通常価格
¥4,180 (税込)
通常価格
販売価格
¥4,180 (税込)
単価
あたり 

2019年のリリース以来、毎年支持されているロゼワイン「imagine」。2024はスチューベンが多めでアンフォラではなく樽で熟成!

在庫状況

在庫あり

グアバやピンクグレープフルーツのニュアンスが特徴的なロゼワイン。代表の目黒礼奈氏がデザインした真っ白なラベルも印象的!"もっと自由でいいんだよ"と気づかせてくれるワインです

【醸造家・目黒浩敬氏のコメント】
私たちがワインを仕込むとき、レシピやルールはありません。なぜならば、すべて生き物だからです。葡萄、酵母、生産者……自然の循環の中で、1度たりとも同じ年はありません。葡萄は年々成長し、天気や気温、畑の環境、その年に動く野性酵母。人もまた同じ。毎日同じ体調やモチベーションはありません。それもまた自然です。だからこそ、今目の前で起こっていることに寄り添い、葡萄や酵母の声に、心の耳を傾けながら、寄り添い見守る。それと同じく、このワインを飲むあなたにも、サービスするあなたにも、今この瞬間をもっと自由に、ただ楽しんで欲しい。そんなメッセージを込めたワインです。
仕込みも至ってシンプルで、開放槽にて、スチューベンとネオマスカットそれぞれのタイミングで収穫し、一部を除梗して、2 週間の醸し発酵後にプレス。その後、バリックにて160日間のシュルリーと酸化熟成。

醸造家・目黒浩敬氏のおすすめペアリング

春巻き、チャプチェ、穴子のフリット、棒鮨
グラスはスリムなブルゴーニュグラスがおすすめ

Details詳細情報

商品番号
カテゴリ
ロゼワイン
産地
宮城県
ワイナリー
Fattoria AL FIORE
品種・ブレンド比率
スチューベン69% ネオマスカット31%
生産年度
2024年
タイプ
辛口
味わい
フルーティー
アルコール度数
9.5%
サイズ
750ml
保存方法
冷蔵(14度-18度)
ギフトサービス
不可

Caution注意事項

※画像はイメージです。実際の商品と年号やラベルが異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。
※商品の性質上、お客さまのご都合での返品・交換は原則としてお受けいたしかねます。

TOP