Taste味わい

Related Words関連キーワード
ドメーヌヒデ
山梨県南アルプス市小笠原:(株)ショープル
ドメーヌヒデ(Domaine Hide/どめーぬひで)は、元プロダイバーなど多彩な経歴を持つ醸造家・渋谷英雄(しぶたにひでお)氏が手掛けるブティックワイナリー。南アルプスで潮の満ち引きに従う栽培と醸造をおこなっています。マスカット・ベーリーAの桃花色に心奪われたことをきっかけに、この品種とともに世界を目指すことを決意。マスカット・ベーリーAの赤ワインを中心に、五感で感じながら醸す唯一無二のワインを生み出しています。
赤ワイン
ドメーヌヒデ
Vegan 2021
- 通常価格
- ¥7,700 (税込)
- 通常価格
-
- 販売価格
- ¥7,700 (税込)
- 単価
- あたり
生産本数わずか239本!栽培期間中、農薬・肥料は一切不使用。栽培家、醸造家共にVegan(ヴィーガン)の、ドメーヌヒデの思想が詰まった赤ワイン
農薬・肥料、添加物、発酵助剤など一切不使用の「完全な菜食」をコンセプトにした赤ワイン!
生産本数わずか239本!栽培期間中農薬・肥料は一切不使用、添加物や発酵助剤など一切不使用の「完全な菜食」をコンセプトにしたミディアムボディの赤ワイン。栽培家、醸造家共に「Vegan(ヴィーガン)」の、ドメーヌヒデの思想が詰まったワインです。

根は地中深くエネルギーを求め、ワインは星空の優しさと結びつくことが分かりました。ブドウは化学物質を摂取しません。造り手も葡萄と共にあることで、見えるものがあると信じています。栽培家、醸造家共にVeganです。2022年「平和」を強く祈りつつワインを仕上げました。カシス、バラ、赤スグリの香りの後に果熟香。ゆるやかな酸の奥にスパイシーさが残ります。人のDNAに溶け込むかのように、優しく全身に染みわたるワインです。

16度
・テロワールについて
レキ砂シルト泥=1:3:4:2、標高250m、甲府小瀬「相良農園」の単一畑。
・酵母について
自然酵母(pied de cuve)。
・栽培醸造について
栽培期間中、農薬、肥料は一切不使用、足踏み破砕(衛生ジャケット着用)、添加物や発酵助剤など一切不使用、月の力を借りスティラージュ(滓引き)しています。

画家・山本ミノ氏(神戸生まれ)が描く「月シリーズ」。ヴィンテージごとにラベルの月が変化していきます。2017年は上弦の月、2018年は十三夜月、2019年ヴィンテージは小望月(こもちづき)、2020年は満月。

▼「シリーズ・日本ワインが生まれるところ 。山梨『ドメーヌヒデ』にインタビュー!」特集コンテンツはこちら
▼「シリーズ・日本ワインが生まれるところ 。山梨『ドメーヌヒデ/醸造編』にインタビュー!」特集コンテンツはこちら
▼「画家・山本ミノ氏ラベルデザインのアイテムリスト」はこちら
Details詳細情報
Caution注意事項
※画像はイメージです。実際の商品と年号やラベルが異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。※商品の性質上、お客さまのご都合での返品・交換は原則としてお受けいたしかねます。
何かお困りですか?
Recommend おすすめアイテム
-
赤ワイン
2020 田園ルージュ ES
¥4,950
-
白ワイン
ソーヴィニヨン・ブラン2018
¥3,850
-
スパークリングワイン
スパークリングワイン キャンベル・アーリー
¥2,200
-
ロゼワイン
peu à peu 2020
¥2,310
-
シードル
崎浜ヤンキーシードル 限定ラベル Pinky ANNIVERSARY[375ml]
¥1,980
-
ブランデー
ホワイトブランデー Bojo[200ml]
¥1,870