ハレの日を彩る。お祝いワインセレクション

おめでたい日には、とっておきの日本ワインで乾杯。ランチやディナーなどのシーンで選んだり、幸運を呼ぶラベルで選んだり。大切な人と分かち合って!

特別なシーンに「特別なキュヴェ」。この日のために用意したとっておきを!

ワイナリーの造り手が手塩にかけた逸品「特別なキュヴェ」は、特別な日に開けるのがふさわしいもの。異動やイベントなども多くなる秋、大切な人とぜひじっくり味わってみてください。記念日の思い出がさらに特別なものとなって、記憶に残る体験に変わります。特に特別醸造や限定品、珍しいブドウうで造ったもの、長時間熟成のものなど、スペシャルなワインは味わいもスペシャル。心ゆくまで堪能して。

写真左から:
マスカットベリーA アンウッデッド キュヴェ・イケガワ 2019/2,970yen(税込)
Chardonnay 2021 自畑のぶどうで造る大船渡ワイン/6,490yen(税込)
2021 アルバリーニョ/6,820yen(税込)
【wa-syu限定】ピノグリ 2022/4,400yen(税込)
【ドメーヌヒデ×wa-syu】壺仕立て オレンジ 甲州 2022/7,920yen(税込)
Ohno Field Blend 2021/4,950yen(税込)

▼「お祝いワインセレクションのアイテムリスト」はこちら

「お祝いディナー」の夜には、日本ワインでペアリング体験!

お祝いの夜のディナーは、やはり特別な日本ワインで演出したいもの。ゆっくりと時間をかけて楽しめるしっかりとした飲み口のものや、食卓を引き立てる美しいロゼ、驚くほど味わい深いシードルや泡の逸品をセレクトしました。飲み応えがあっても決して料理を邪魔することなく、食に寄り添い味わいを引き立てる繊細さは、日本ワインならではの持ち味。和食ディナーやパーティーでの手土産、レストランへの持ち込みにも最適な、極上のワインをぜひ味わってみてください。

写真左から:
TOMOÉ シャルドネ 待月 2021/3,960yen(税込)
Rose ロゼ/3,410yen(税込)
山のペティアン 2021 (こころみシリーズ)/4,730yen(税込)
スパークリング ブラン・ド・ノワール 2017/5,940yen(税込)
【wa-syu限定】2021 カベルネ・ジャポネ アッサンブラージュ/7,480yen(税込)
ピノ・ノワール セレクション 2021/5,060yen(税込)

▼「お祝いワインセレクションのアイテムリスト」はこちら

明るい時間に飲める至福。「お祝いランチ」の時は、爽やかな味わいをシェアして。

お昼にゆっくりと時間を気にせずに楽しむ祝い方も、最近では増えてきています。昼間の早い時間に楽しむ日本ワインやシードルは最高の贅沢! 早い時間帯のランチタイムには、飲み口が比較的ライトで軽快なワインや、明るい光に映えるキレイな透明ボトルのもの、液体の色を楽しめる話題のオレンジワイン、フルーツやサンドイッチなどの軽食にあうアロマティックな銘柄など、ムードも演出してくれる日本ワインをぜひ活用してみてください。

写真左から:
ブラン 2022/6,710yen(税込)
シャルドネ 2022/3,740yen(税込)
ピノノワール ロゼ 2017/4,180yen(税込)
【ドメーヌレゾン×wa-syu】オレンジワイン 2022/2,530yen(税込)
山のペティアン 2021 (こころみシリーズ)/4,730yen(税込)
ピノ・ノワール プルミエ クラッセ 2021/15,290yen(税込)

▼「お祝いワインセレクションのアイテムリスト」はこちら

やっぱり泡が至高!場が一気に華やぐ「華やかスパークリングワイン」で乾杯。

目にも耳にも心地よく、五感で味わうことができて、お祝いのシーンにふさわしいのがスパークリングワインです。食事がスタートする乾杯の場面には欠かせない存在だけれど、実は食中酒としてもオールマイティで、さまざまな料理に合わせやすいのが利点。日本料理に合うのも、日本のスパーリングワインの特長です。贅沢な瓶内二次発酵や、気軽に味わえる瓶内一次発酵タイプなど、泡好きにはたまらない銘柄がいっぱい。『wa-syu』では、日本の主要なスパークリングワインの銘柄をほぼ全て網羅しています。ポン!という音、しゅわっとはじける泡で、ハレの日を堪能して。

写真左から:
【岩崎醸造×wa-syu】IWAI KAMOSHI-SPARKLING No.3/7,920yen(税込)
VILLAQUA ピンク/3,410yen(税込)
吉祥 MV/6,920yen(税込)
Everything is a gift 2022/3,740yen(税込)
スパークリングワイン(ブラン・ド・ブラン) 2020/6,380yen(税込)

▼「お祝いワインセレクションのアイテムリスト」はこちら

ハレの日には縁起がいいラベルを。お祝いの場を盛り上げる「華やかラベル」は、パーティーや手土産にも最適!

日本ワインならではの吉祥モチーフや華やかなデザインのラベルは、それだけで場を盛り上げてくれる存在。手土産としてパーティーに持って行くのも、引き出物やプレセントとして渡すのにもおすすめです。美しいグラフィックのラベルや、縁起のよい金のラベルなど、卓上に置いておくだけでも気分が晴れやかになるものをセレクト。人生の節目やお祝い事の席で開けて、飲み終えたあとには、記念にエチケットやビンを飾っておくのも、もうひとつの楽しみ方です。

写真左から:
シャルドネ セレクション 2021/5,060yen(税込)
サンサン サイダー ペルレドール 2019/3,630yen(税込)
Dela Fresca 2022/2,970yen(税込)
Partly Cloudy 2021 / 晴れ時々曇り/5,280yen(税込)
一輪の花 2021/4,510yen(税込)

▼「お祝いワインセレクションのアイテムリスト」はこちら

SOLD OUT
SOLD OUT
SOLD OUT
SOLD OUT
SOLD OUT
SOLD OUT
SOLD OUT
SOLD OUT
SOLD OUT
SOLD OUT
SOLD OUT
SOLD OUT
SOLD OUT
SOLD OUT
SOLD OUT
SOLD OUT
SOLD OUT
SOLD OUT
SOLD OUT
SOLD OUT
SOLD OUT
SOLD OUT
SOLD OUT
SOLD OUT
SOLD OUT
SOLD OUT
SOLD OUT
SOLD OUT
SOLD OUT
SOLD OUT
SOLD OUT
SOLD OUT

出会いは、ラベルリストから。日本ワインの新しい選び方

日本ワインの味わいは、ラベルのイメージとほぼ合致するもの。音楽のジャケ買いのように、気分やビジュアルの好みで、運命的な出会いを探してみて!

 

▼「品種リスト」はこちら

日本ワインで、日本をもっと深く知る。
エリア別ワイナリーガイド

日本の感性と職人技を生かした名品が次々と誕生し、国内外の食通を惹きつけながら、進化し続ける日本ワイン。南北に長い日本列島の各地で栽培・収穫されたブドウのみを使用し、日本国内で製造された「日本ワイン」は、その地域の気候や品種によって性質もさまざまで、そのため多様性に富んだ味わいが特徴です。北は北海道、南は九州・沖縄まで。日本全国より、wa-syuが厳選した50以上のワイナリーをエリア別ガイドでご紹介します。

▼「ワイナリーリスト」はこちら
▼「産地リスト」はこちら

RELATED ARTICLE

関連記事

2023.07.12

【SAN TROPEZが夏のペアリング提案!wa-syu限定ワイン】  東京・恵比寿『SAN TROPEZ』で体験できる、おすすめペアリング。wa-syu限定ワインに合わせて、ソムリエの資格も持つシェフが夏の新作メニューや定番メニューを提案!

2023.06.07

【造りも味わいも奥深い。ロゼワインが大ブーム!】 使い勝手の良さが抜群!いま海外や日本のワイン界で、静かなブームのロゼワイン。日本ならではの品種や自由な発想で造られるロゼを探す楽しみも。幅広いペアリングも魅力!

2023.05.30

【醸造家・渋谷氏が、陶器の壺で仕立てるオレンジワイン】 大好評のうちに完売した、ドメーヌヒデとのコラボワインに新ヴィンテージが登場。"やんちゃな壺"との付き合い方を極めた"ヒデさん"の技が光る、『壺仕立て オレンジ 甲州 2022』が完成!

TOP